真面目でいっしょうけんめいなのに、上手く生きられないあなたへ

あなたの魂の本質を目覚めさせ、望む生き方に導く
魅力開花プロデューサーのAKIKOです。

プロフィールはこちらをごらんください→プロフィール

 

約半月にわたって書き続けてきた自己信頼爆上げシリーズ、いかがでしたでしょうか?

 

え? あれで終わり? と思われるかもしれません。4日目はカウンセリングメインでヒプノのワークはあれ1件だけなんですよねー。

 

 

んで、セルフトラスト講座の感想。

 

手前みそですが、イイッ!!ドンッドンッドンッ

 

まぁ一番自己信頼を必要としているのがAKIKOですからね。良くて当然ですが滝汗滝汗滝汗

 

やっぱり自己信頼は人生のベースだなと痛感しました。

 

自分を信頼していない人って、心の中にDVのモラハラパートナーを飼っているようなものなんですよね。

 

これ、AKIKOじゃなくて別の方が仰っていたのですが。

 

その言葉を聞いた時、AKIKOは苦笑するしかありませんでした。だって、まさにAKIKOが心の中にDVモラハラ男を飼っていたからです。

 

何をやっても自分にOKを出せなかったし、一生懸命勉強して試験に合格しても「マークシート方式だから運がよかっただけ」とか「仕事で使えるレベルじゃないからダメ」とか、いやホント自分で自分にモラハラしてました。滝汗

 

そんなことしていれば、生きづらくもなるよねぇ!パンチ!パンチ!パンチ!

 

今考えると、セルフモラハラしていた時期は自分に対する自信のなさや、何もできない・何者でもない自分に対する自己嫌悪がありました。

 

自分がこの世に存在している事自体、許せなかったような気がします。

 

でもさ。

 

世界でたったひとりしかいない自分を、自分が嫌いになったら辛くない?

 

AKIKOは超!辛かったです。変わろうともがいて、お金をガンガン使ってガンガンお勉強して。それでも変われなかったときの自己嫌悪ときたら!

 

そしてまたお金を使って勉強して…という負のループ。お金ーーーー!¥¥¥

 

でもね。今ならわかります。あの時のAKIKOに足りなかったものが。

 

行動するための知識は、もちろんあった方がいい。

 

だけど一番大切なのは「自分は大丈夫」という信頼感でした。

 

そりゃー初めてやる事に失敗はつきものです。でも失敗を経験としてとらえ、次につなげるには自己信頼が必要なのです。

 

ということで。

 

自己信頼を回復するセルフトラスト講座の説明会を兼ねた体験ワークショップを、近々開催します!

 

正直、これを書いている今も心臓がドキパクしています。大丈夫か、AKIKOの心臓。滝汗

 

だけどまずAKIKOがみなさんにお手本を見せなきゃなんですよね。

 

まずは申し込みフォーム作って、zoom申し込んで……(;´Д`)

 

がんばれ、AKIKO! 超がんばれ!!叫び