
サロンドルーチェ佐藤亜希子です。
今日は気持ち良いお天気。
一駅手前で降りてお散歩♪
やっぱりお日様は元気もらえますね

こんなによいお天気なのに、部活も運動会もダメ。
でも、オリンピックの選手は海外から来日して練習。
子どもに説明できない

わたしもスポーツ大好き(観るのは)(笑)
札幌会場のサッカーのチケットも買っています。
が、この1年で周りの経営者の先輩が精神的な病になってしまったり、人生を自分から卒業してしまったり…
私の業界も保証もありません。
なかなか前年、やその前と比較しても50%減にはならない

でも、文句言うよりこれからどうするかを考えた方が良いので、自分なりに方向転換を

オリンピックってたしかにスゴイと思う。
でも、こんなに小さな店だって、コツコツと頑張って、毎日いつか金メダル級の喜びをお客様に提供できたらと思って頑張っています

周りからみたら不要の外出だって、本人にとっては人生かけた1日かも知れない。
体調の悪い親にもずっと逢いに行けないと悲しんでいる友達からの連絡は、すごく胸が痛いし、切ない。
ワクチンもきちんとした説明もなく、打たなきゃダメな雰囲気に…
我が家も持病のある親との同居。
私が打たなくてコロナに親がかかったら
私のせいだと、ワクチンを打たなかったせいになってしまうのかな…と悩む。
きっとサロンのお客様もみんな、小さなモヤモヤをたくさん抱えた毎日。
せめてこの場所では、心の荷物をおろして欲しいなぁ。
みんな頑張ってるけど、無理な時は
「ごめんなさい🙏無理です」って言えたらいいな。
先月、人生を卒業してしまった友人がいますが、LINEやSNSでは、心の変化に全く気付けなかった。
いつ会っても「これから親孝行しなきゃ
」って言ってたのに。

真面目な人ほどこの状況は
影響を受けやすいのかも知れませんね。
まだなかなか逢えませんが、手紙でも電話でもLINEでも、連絡を大切にしたいですね。
誰かに想われている、気にかけてもらっているって、1番のチカラになるんだなぁとわたしも痛感。
私も無理せずに今できる最善を毎日頑張ろ。
アスリートの皆さんも悪く無いのに可哀想。
応援されるカタチで仕切り直しできたら良いのになぁ。
みんなが満足なカタチはないけど
もっとみんなの声が届けばよいなぁ。