札幌 排酸術 スリムラジオ波
サロンドルーチェ
佐藤亜希子です
寒くても隠しすぎると太ります
たまには緊張感のあるおしゃれをして出かけることも美容には大切ですね
明日は
ドレスコードのあるパーティーに参加
たまには(笑)綺麗にしてお出かけしてきます
華やかなパーティーの様子はまた後日アップします⤴️
さて、2月4日から新しい一年がスタートし、そして本日は新月。
個性心理学では社交家のたぬきの私は新月グループに属しています。
新月って見えないので、ひっそりと輝くタイプ。
ひっそりすぎて気づいてもらえない感じ
(笑)
個性心理学でもやはり相性がありまして、なんとなく深いご縁を感じる方は相性バッチリ👌
でも、相性ってデータではよくても実際はまた別
皆様はどんな瞬間に「なんだかこの人とは相性が良いかも
」と思いますか?
私はまずは無理な場合ですが(笑)
手を繋いでしっくりこない人は、色々な面で相性がイマイチ
だと勝手に思っています。
私は手を繋ぐのが好きなんですが、昔ちょっとだけ好きになりかけた方に(笑)「手を繋ぐのはキライ。腕組むなら良いよ」と言われました

お相手の方は独身でしたが、若かった私はなんとなく腕を組むって「愛人っぽい
」と根拠無く思ってしまいました(笑)
なんで手を繋ぐのがキライなのかは分からなかったのですが、私の頭の中は理由探しに大忙し(笑)
聞けないので妄想エンドレス(笑)
相性ってなかなか明確な答えはありませんが、お互いのバランスというか、やって欲しいことと、やってあげたいことの合致も、五感の相性とは別に大切だと思います。
お互いにすごく甘えたがりなカップルはどちらかが少し大人になれるかは大切だし
超ドライな人と、超甘えん坊の組み合わせはこれまたストレスも溜まりそうだし
個性心理学をみていくと、なんとなくその辺りが理解できてきますので面白く勉強中。
でも相性がよい人と巡り合うためには、まずは自分を理解することが大切ですよね。
自分のことって認めたくない部分もあるから、なかなか見ようとしないかも。
昨日は寒かったけど春らしいプレゼントを頂きました
好きな人を喜ばせたいなぁという気持ちがある方は「相性良いかも
」と思う瞬間でもあります
さて、今日は早く寝てステキなイベントに備えます



