札幌 大通り 狸小路
ヨモギ蒸し 排酸術 スリムラジオ波
サロン ド ルーチェ
佐藤亜希子です
私はやや引きこもりで付き合いが悪いので(笑)あまり外食はしないのですが、昨夜は大好きなメンバーのサプライズお誕生日会🎂
このメンバーの共通点は…
グループ名も「パクチー会」(笑)
もう一つの共通点はみんなシングルマザー
仕事もバラバラですが、とにかく強く優しく逞しい
どんなことでも言えちゃうデトックス会。
タイ料理大好き
もちろん…
食後はマリーフレッシュ
対策しつつとにかく好きなものを食べます(笑)
好きな人と美味しいものを頂く幸せ
さて、やっぱり長く仲良く関係が続く人や、お店。
全ては距離感かなぁと
私は社交的なイメージがあるようですが、とにかく大人数の知らない方がいる場所が苦手。
あまり知らない方と食事に行くこともまずありません。
私もたまにエステやマッサージにいったり、お洋服を買いに行くと、初めて会うのにかなり馴れ馴れしい(笑)接客をしてくる方がいます。
エステで採寸したあとに…
「このままじゃ、ヤバイよね〜
この補正下着かなりいいよ〜」みたいな
お洋服も、ちょっとみていたら…
「それ可愛いよね!私もオソロイ
」みたいな。
距離感って本当に難しいのですが、私は一定の関係性ができるまでは、丁寧すぎるくらいの対応が大切かなぁと。
もちろん客層や業種にもよりますね
男性からも、そんな機会はあまりありませんが(笑)グイグイこられると、全力で逃げるくらいこわくて気持ち悪いと思ってしまいます
親しくなれば全力で寄りかかる極端な私ですが、そこに行くまでは、桃栗🍑🌰3年、柿8年…みたいな(笑)
どんな物にも相応の年数がある…ということですね。
私が仲良くして頂いている方は、知り合って3年くらい経ってから初めてごはんに行った方が多い(笑)
これもまたタイプが分かれますが、出逢ってすぐにフットワーク軽く親しくなれるタイプの方もいますよね。
ちょっと…というかかなり尊敬
私はきっとのろのろしているうちに、たくさんの
チャンスを逃してきたと思います(笑)
が、それも私。
ウサギではなくて歩みがのんびりなカメ🐢
最終的にはゴールできるかな(笑)
でも、ウサギって寂しいと死んでしまう…という昔のドラマのセリフが、ウサギを見るたびに浮かびます
やっぱり人は距離感の感覚が似ている人と安心できる時間が大切ですね
と、いつもより意味不明な独り言ブログからスタートした本日(笑)
明日は王子ちゃんの入学式🤴
今日も準備でバタバタ
早くやらなかっただけです(笑)
12日からは通常営業です










