テレビの反響ってスゴイ!アロマのパワー☆ | 毎日1つ♪ キレイは自分で創ろう♪ 札幌ルーチェあきのブログ

毎日1つ♪ キレイは自分で創ろう♪ 札幌ルーチェあきのブログ

美容・温活サロンを開業して15年。札幌駅のプライベートサロン&スクールを主宰。
サロンドルーチェあきと申します(o^^o)
シンママ歴16年 18歳の息子と元保護猫ナッツくんを溺愛しながら毎日過ごしています♪
美容や気持ちを徒然なるままに…

皆様こんにちは音譜


札幌琴似のJAAアロマインストラクター


アトリエ ルーチェですニコニコ


先日のテレビでのアロマの反響がすごいですね!!


「アロマで認知症予防」


レシピは以下のようなご紹介でしたねダウン



[アロマの配合比率]
昼用:ローズマリー(2滴)+レモン(1滴)
夜用:ラベンダー(2滴)+オレンジ(1滴)

[使い方]
昼用アロマは午前中に2時間以上
夜用は就寝1時間前から2時間以上

[注意点]
化学合成ではなく天然の植物から抽出したものを使いましょう。


本当にベーシックなアロマオイルばかりで、私はどれも大好きでよく使っています音譜


価格が手ごろなのも使いやすさの魅力だと思いますニコニコ


例えば私のサロンでは・・・


レモン・スィートオレンジ・ローズマリーは10mlで630円。


ラベンダーは10mlで1260円。


各200滴使用できますので・・・・


<朝のレシピ>


ローズマリー2滴+レモン1滴=9,45円


約1回  10円


<夜のレシピ>


ラベンダー2滴+スィートオレンジ1滴=15,75円


約1回 16円



このレシピで一か月毎日(30日として)使用しても


780円くらいです音譜


これで香りを楽しみながら予防できるなんて嬉しいですよねラブラブ


これがアロマの一番の魅力だと思います音譜


アロマはなかなか敷居が高いようなイメージガーン


でも、知ると・・・


「こんなに手軽なのっ!?」とびっくりすることも多いんですよドキドキ


もちろん奥が深い世界なので私もまだまだ勉強中ですアップ


アロマを始めてから6年が経ちますが、今では本当になくてはならないパートナー音譜


自分の心のメンテナンスにどれだけなってくれているか・・・と感謝ですキラキラ


これからもセラピストの仲間をどんどん増やしてアロマを広めていきたいですニコニコ


アトリエ ルーチェは日本アロマコーディネーター協会の認定校です黄色い花


アロマコーディーネーターライセンス講座明日までキャンペーン中ですキラキラ


今から勉強をスタートすれば、今年の夏にはセラピストデビューが可能ですニコニコ


お気軽にお問い合わせくださいませ音譜



アロマライセンス講座ダウン


http://ameblo.jp/luce-aki-blog/entry-11778298343.html





image



黄色い花アトリエ ルーチェ黄色い花


札幌市西区琴似1条4丁目


地下鉄琴似駅徒歩1分


080-3231-9294


info@atelier-luce.com


ペタしてね