皆様こんばんは![]()
札幌のアロマスクール アトリエ ルーチェです![]()
スクールでは、6月・10月のライセンス試験に向けて頑張って勉強されている生徒さんがおります![]()
もちろんお仕事をされながら、遅い時間から・・・・、またはお仕事の前に・・・・、お休み返上で・・・
と、目標に向かって頑張っています
当然GWもレッスンの予約が入っています![]()
私の方針は「学びたい方が学びやすい環境を作る」という考えでスクールを運営しております。
全てが生徒さんの学びやすいように・・というふうにはできないかも知れませんが、できる限りのバックアップをしていきたい
という気持ちはぶれずにやっていきたいと思います![]()
私はJAA(日本アロマコーディネーター協会)の認定校です。
同じライセンスでも教室によって進め方や方針も違いますので、色々と情報を集めたり、見学に行って長いお付き合いのできるスクールと出会えるようにしたほうがいいと思います![]()
先生との相性も大事ですので(笑)
ライセンス講座は・・・
JAAアロマコーディネーターライセンス講座は30時間のカリキュラムで、しっかりとアロマの知識を学びます![]()
試験は2月・6月・10月の一年に3回行われます![]()
試験は、学科と小論文です![]()
入学は随時受け付けていますので、早めに学習を始めて、余裕を持って取り組みたいですね![]()
さて、30時間勉強する内容はこちらです。
カリキュラム
1 .アロマセラピーへのいざない~精油の扱い方を知る
2・ 香りでボディーをリフレッシュ~精油の生い立ちを知る
3・ アロマ・リラクゼーション1~トリートメントオイルを知る
4.自然の香りでスキンケア1~精油のブレンド方法を身につける
5. 自然の香りでスキンケア2~精油の香りが脳に与える影響を知る
6. 自然の香りでスキンケア3~フェイストリートメントの体験
7. 中世ヨーロッパの魔法の水~香りの歴史を知る
8. 香りでお口のエチケット1~精油の安全性と危険性を知る
9. しなやかな髪をあなたに~精油の作用と身体の仕組みを知る
10.アロマ・リラクゼーション2~オイルトリートメントを知り、体験する
11.清潔な安らぎをお部屋に~香りの心理作用を考える
12.大切なシーンを彩るために~香水の知識を深め、精油で作成
13.香りでお口のエチケット2~精油の成分を類ごとにしる
14.自然の香りでスキンケア4~精油の禁忌の理由を成分から考える
15.アロマグッツの販売やトリートメントの仕事と法律 ~アロマセラピーに関する法令を知る
という盛沢山な内容です![]()
2時間×15回のレッスンですが、短期集中講座も可能です![]()
32種類の精油の知識と、13回のクラフト作りがありますので、即実践も可能です![]()
このカリキュラムが終了しますと、JAAアロマコーディネーターライセンス試験の受験資格が与えられます![]()
費用は114,500円で、マンツーマン・フリータイム制です![]()
スクールの様子はホームページも併せてご覧下さいませ(-^□^-)
日々の生活や、お仕事にも生かせるアロマを一緒に学んでみませんか![]()
私のスクールはとにかく時間の融通が聞くことがポイントです。
というのも、私が勉強したときにはそこが一番苦労して追加料金を支払ったりなにかと大変でした![]()
試験対策も無料で行いますので、安心して学びにきてくださいね![]()
開校してから全員合格しておりますので、私も全力で応援します![]()
学びたい時がスタートの時です。
私もまた学びが薄かったことを、自信をつけるために学びに行くつもりです。
なんでもやっただけ自信になり、かならず力になりますよね![]()
いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
アトリエ ルーチェ![]()
札幌市西区琴似2条3丁目
TEL 011-622-6015

