皆様こんにちは![]()
札幌のアトリエ ルーチェです![]()
今日も札幌はいいお天気ですよ~![]()
そろそろ王子が帰宅する時間でしょうか![]()
1年生は今週は行ったと思ったら帰ってきますよね(笑)
我が家はばぁばのおかげで王子もまっすぐおうちにかえって来れます![]()
さて、わたくしごとですが、先週の金曜日から人生初の「インフルエンザ」にかかってしまっており・・・・
「隔離生活」をしていました(笑)
といってもいつもと同じですが![]()
3月末から咳喘息っぽい感じもあり、カラダも辛かったのでいつもの漢方を出していただく内科に行ってきました
先生とちょっとお話すると・・・・
「さとーさん、怪しいわ
検査します。」と鼻の中に長い綿棒みたいのをぐりっと・・・
そうしたら「インフルエンザB型」との判定![]()
なんとなくインフルエンザって自分には無縁なものだと勝手に思っていたので(笑)、かなりびっくりでした(笑)
とりあえず昨日までは病院以外は引きこもってひたすら寝る寝る寝る・・・・・・・・・![]()
起きてはまずい漢方を飲み(笑)、抗インフル剤を吸入し、冷えピタと湯たんぽを取り替えて、また寝る・・・。
ちょっと調子が良い時にはブログを書いたり発送作業をしたり・・・
という日々でした。
朦朧とした意識の中で思ったのが「このまま私も周りもみんなおひとりさまだったら、みんな孤独死かも・・・
」と(笑)
みんな、今年は真剣に色々と考えましょう(笑)
私の周りやブログやFBのかたも独身の方ってすごく多いんです。
それもステキな方が多い![]()
男性は年の差婚がブームですので、それなりの方は?(笑)、それなりの年齢までいけますが、女性は頑張らなくては・・・ですね
でも、今回はまたアロマセラピスト魂に火がついて
「せっかくだから本当にインフルにアロマはいいのか、試してみよう
」と高熱の中、色々とアロマグッズを準備する完全にワーカーホリックな私(笑)
これから少しづつご紹介していきますね![]()
何事も経験なので、よかったですよ(笑)
ひそかにB型が流行っていますので、ちょっと体調が悪い方はしっかり休養・栄養と「アロママスク」ですよ![]()
アロママスクは・・・・
ティーツリー・ラバンサラ・ニアウリシネオール・ユーカリラディアタがオススメです![]()
上記の精油には1,8シネオールという成分が含まれており、去痰作用・免疫力を高めて治癒を助けてくれるパワーがあります![]()
ただ、お子様には1、8シネオールの含有量が多いと気管支を刺激しますので・・・・
ティーツリー or ニアウリリナロール
をオススメします![]()
このようにやや、わかりずらいこともありますが専門の知識があるセラピストに確認しておすすめのアロマを選び、安心して使ってくださいね![]()
そのために私たちはおりますし、日々勉強をしておりますので![]()
まだまだ知らないことだらけですが、なんでもご質問くださいね![]()
では、少しづつではありますが、インフルエンザでよかった使い方を(笑)今後UPしてまいります![]()
私はやっぱり経験から学ぶタイプなんですよね~(笑)
お見舞いや、メッセージ、日程を変更してくださいました生徒さん、お客様、本当にありがとうございました。
感謝いたします![]()
今日一日ゆっくりして明日からはレッスンしますので、よろしくお願い致します

