さみしさを和らげるアロマ☆ | 毎日1つ♪ キレイは自分で創ろう♪ 札幌ルーチェあきのブログ

毎日1つ♪ キレイは自分で創ろう♪ 札幌ルーチェあきのブログ

美容・温活サロンを開業して15年。札幌駅のプライベートサロン&スクールを主宰。
サロンドルーチェあきと申します(o^^o)
シンママ歴16年 18歳の息子と元保護猫ナッツくんを溺愛しながら毎日過ごしています♪
美容や気持ちを徒然なるままに…

皆様こんばんはドキドキ


今日の夜はご注文を頂いたオムツケーキの製作ケーキ


お祝いの品を作らせていただく機会が多いのですが、作っていても本当に嬉しくなりますし、楽しいですニコニコ


沢山の笑顔が広がるように頑張らなくては~~ラブラブ


さて、明日は楽しいはてなマークバレンタインラブラブ!


私はですね、特に予定はないです(笑)


普段と全く変わらない一日ですよにひひ


もしかしたら寂しくなるかもしれませんので、そんな私のために「さみしさを和らげてくれるアロマ」をご紹介ですラブラブ


個人的な考えですので、皆様の寂しさ緩和につながるかは個人差が・・・・(;´▽`A``


オススメな芳香浴は・・・


ゼラニウム+ベルガモット+フランキンセンス


ゼラニウムとベルガモットはどちらも調整のアロマですニコニコ


寂しくて、うっかり自分を見失いそうになったときは「いつもの自分」に戻してくれるようなサポートアロマアップ


明るい香りも元気をくれて、寂しさ解消ですよねニコニコ


そしてフランキンセンスは自分とじっくりと向き合うように導いてくれるアロマですアップ


「今、自分が何をやるべきなのか・・・」

「大事な人は誰なのか・・・」

「なんでさみしいのか・・・」と深く自分と対話させてくれますねラブラブ


私もしょっちゅうさみしくなりますが、とにかく忙しくなにかやるようにして「気を紛らわせる」ようにします(笑)


ヒマな時って、たいていマイナス思考になりますので、忙しいフリをするときも多いですにひひ


このブレンドは私もよく使いますドキドキ


寂しい時にあまり鎮静のアロマを使うと、落ち込みが深くなるときがあります。


でも逆に高揚する・元気になるアロマを使うと反動が大きくよけい辛くなる時もありますね・・。


なので調整のアロマがオススメですアップ


でも、これは私の見解ですので、まずは「好きな香りかどうか」が大事ですね音譜


明日寂しくなりそうな方は、ベルガモットかゼラニウムのみでもOKですので、宜しければお試しくださいね音譜


ペタしてね    読者登録してね