心配性の方のマクロビ☆ | 毎日1つ♪ キレイは自分で創ろう♪ 札幌ルーチェあきのブログ

毎日1つ♪ キレイは自分で創ろう♪ 札幌ルーチェあきのブログ

美容・温活サロンを開業して15年。札幌駅のプライベートサロン&スクールを主宰。
サロンドルーチェあきと申します(o^^o)
シンママ歴16年 18歳の息子と元保護猫ナッツくんを溺愛しながら毎日過ごしています♪
美容や気持ちを徒然なるままに…

食べ物って本当に体と心を作っているんだな??と強く感じたタイ旅行。


普段札幌にいる時には、お腹が空けば何時でも好きなときに・好きなものが手に入る環境ですラーメンハンバーガー


でも、タイにいる時には全く逆の生活。


ホテルやスクールに売店はなく、また近くにもお店はない状況でしたあせる


最初は「コンビニがない・・・ガーン」という環境に慣れていないため不安を感じていました。


さらに、日本からは食べ物(おやつなど)も何も持参していなかったため、小腹が減ってもガマンするのみ(笑)


バンコクの空港でドライフルーツを1パック購入していきましたので、それのみでした。


でも、そのおかげで3食きちんと食べて、間食はしない毎日。


さらに日本ではついつい食べてしまうお菓子もないので、白砂糖の摂取がほとんどしなかったせいか、すごく体の調子がよかったように感じますラブラブ


便利すぎる現状が心身を崩している要因にもなっているように思いました。


周りや自分を含めて、過剰なほど心配しすぎて前に進めない方はいらっしゃいませんかはてなマーク


そういう方は、膵臓・脾臓・胃の働きが少し弱まっている場合もありますね。


今、そのような状況に当てはまる方は「とり肉・卵・パン・カニ・エビ」の摂取をセーブしてみてくださいアップ


私は周りが心配するくらい、後先を考えないで進んでしまうタイプ(笑)


たしかに、これらの食品の摂取がすごく少ないんです。


たまに食べてもエビくらいですニコニコ


心配性の方には方にオススメな食品は・・・・


「キャベツ・タマネギ・かぼちゃ」の安定したエネルギーのある食品ですナイフとフォーク


膵臓・脾臓・胃はゆったりとした食べ物を好む臓器で、これらの食品は比較的調理方法も時間もゆったりですよねニコニコ


私はこの3つの野菜は大好きで毎日沢山食べていますラブラブ!


かぼちゃの煮付けや、キャベツと玉ねぎと油揚げの煮付けも本当によく食べます音譜


今日は心身を休めるために、ゆったりとした気持ちでこれらのお野菜でご飯を作ってみてはいかがですか!?


あしたからまた元気に頑張れると思いますドキドキ


今日もステキな日曜日になりますように・・・・キラキラ


中美恵のキレイになるマクロビ教室 食べるエステ/中 美恵
¥1,470
Amazon.co.jp

中美恵のキレイになるマクロビダイエット―溜めないカラダのつくり方 (現代プレミアブック)/中 美恵
¥1,470
Amazon.co.jp

美しくなる食べ方 マクロビ美顔法/中 美恵
¥1,470
Amazon.co.jp


中先生の本はとっても読みやすいですよ音譜


これかたマクロビを始める方にはオススメですドキドキ


ペタしてね    読者登録してね