予約時から手強いホテルで私達がマークしていたホテルの一つだ。ここは友人の手配なので、情報は全て彼の方に入る。
GoogleMapにはこのホテルは表示されない。つまり私達は『Calle Leon 30』と言う住所だけを頼りにホテルを探すのだ。しかし、私達の味方で頼り甲斐のあるGoogleは住所を入力するとかなりの精度で目的地へ案内してくれる。
今回も分かりにくかったが、丁寧に探せば夜は嫌だが何とかなるものだ。第一難関の玄関のドアだ。どうも友人が事前にホテルと連絡を取り合って、メールでスイッチのようなモノを送って貰っていて、スマホからそのスイッチをタップするとカチッとドアが開いたのだ。なんか魔法のような感じだが、私は玄関が開けば電話をしなくて良いので気が楽だ。
玄関に表示があった3階を目指してエレベーターで上がるとそこにスタッフが立って待ち受けてくれていた。彼は何故私達が来るのを分かっていたのだろうか?
中国出身の彼は英語•スペイン語どっちが良いかと聞くのでスペイン語でホテルの案内をお願いした。
実は40年くらい前に仕事でメキシコに駐在した事があり、その後使う事がなく随分忘れていた言語だが旅行前に図書館の本で復習したりしていたのだ。最初ぎこちない会話だったが、少しづつ慣れてきて拙い英語より分かりやすい気がする。但し、語彙は少なく思い出せないし知らない単語も多いのが現実だ。
このホテルは3階を運営していてこの階に7部屋持っていて共有でトイレ3個とシャワールーム2個そして共有のキッチンを備えている。このキッチンが素晴らしかった。洗濯機•乾燥機も自由に使って良いし、エスプレッソマシーン•電子レンジ•トースター•中の水を自由に飲んで良いと言う大きい冷蔵庫に加え、スプーン•ナイフ•フォーク•皿•コップ•ワイングラス•ビールジョッキからサランラップ•アルミホィール迄普段生活に必要なモノは何から何から迄揃っている。
ここには3泊するので超ありがたい設備だ。
真面目そうな彼は丁寧にそして私の質問に一つ一つ答えてくれた最高のスタッフだった。彼は午前10時から夜7時までこの3階にいるようだ。
明日以降も分からないことがあれば聞けば良い。
今まではスタッフがいないところが多くて結構困っていたが、その点もここはOKだ。
結果的にではあるが、事前チェック時の印象とは大きく違って現在のところ高評価である。
唯一問題があるとすれば、この部屋にはエアコンが見当たらない。夏場はどう対応するのだろうと思う。
さて、私達はまだ夕食を食べていない事に気がついた。Googleで調べるとちかくに『Mercado Anton Martin』がありそこに色んな店が入っているようだ。友人がネットで探してくれたエンパナーダの店も入っているようなので直ぐに出かけた。
さっき降りたMetroのAnton Martin駅周りは凄い人出だ。考えてみればハロウィンで土曜日だったのだ。道端にはBarのテラス席も多く人が老若男女人生を楽しんでいる。
アントンマルチン市場近くに着くと多くの人が入って行くビルがあった。特に2階に人が流れている。私達も後に続いた。中は何軒もの飲食店が入っていてお酒も提供して道路にはみ出して営業している為場所によっては日本の満員電車ばりの賑わいだ。少しづつ進むと日本食の店『YOKALOKA』もあり、ラーメンやたこ焼きまであり日本酒の銘柄も多く揃えていた。
たまたまホテルのあった場所のすぐ近くにこんなところがあるとは思っていなかった。きっとこの町では有名な場所かも知れない‼︎
私達はそこがあまりにも混雑していたので、別な店舗でエンパナーダとカルボナーラとビールを夕食とした。