ニームに着いたものの聞きたい事がいっぱいあり、急ぎ今夜泊まる『Hotel Majestic』へ向かう。
明日電車移動を予定していてニーム駅発の切符を既に入手してるが、近くの駅は本当にニーム駅か?駅名が違うのだ。
古代ローマ時代の水道橋で現存するものの中で一番原型を留めている『ポンデュガール』へ行くバス時刻表と乗り場は⁉︎
また、トランクも預けたい。
ホテル玄関に着くと老夫婦が立ち尽くしている。どうもホテルに入れないようだ。聞くと今日ニームを発つが、預けた荷物を取りに来てホテルに入れないと言う。チャイムを押しても電話をかけても反応なしと。
おいおい、それじゃ私達も困るじゃないか‼︎私もホテルに電話するが、誰も取らない。しかし、老夫婦の努力のお陰で暫くすると掃除係の女性が玄関を開けてくれた。玄関をドンドン叩いていたのが功を奏したか‼︎
まず、駅はすぐにニーム駅で間違いない事が分かった。もしかしたら一つの駅に二つの名前があるのか⁉︎夜に反対側から見るとニーム駅となっていたので。最初見た駅名は読む事ができなかった。
次に『ポンデュガール』だが、フロントの男性は親切にパソコンで検索してバス時刻表を印刷してくれた。文字が小さくて見えないと言うとボールペンで印を付けて説明もしてくれる。
ところが、ところがである。今日は日曜日なので、もうバスの便がないと言うのだ。げっげっ何とな‼︎12:10発の次は18:10で早いバスの時刻は過ぎているし、後のバスは直ぐに帰るなら良いけど、水道橋を見て回ると帰りのバスはないとの事。平日より日曜はバス便は極端に少なくそのバスも1-2個手前のバス停迄しかいかないようだ。私は日曜日の方が観光客多い筈だからバス便も増えるのではないかと聞くが、答えは英語だったが意味が分からなかった。フランス語どころか英語でさえ正確に分からないのが現実だ(//∇//)
参った。しかし、諦めない‼︎
TGV(フランスの電車)の案内がバス停にあったが、その方法はと聞く。そこからはまた何か交通手段を使わないといけないような説明だ。
それじゃ、レンタサイクルだとどうか⁉︎とも聞くが、片道1-2時間はかかると言う。
私の無茶な問合せに全て細かく調べて答えてくれる彼は私にとって最高のホテルマンだが、期待が高まっていた『ポンデュガール』へ行く事はできないようだ。
友人と話してこの街をゆっくり楽しむ事に切り替えた。