ホテル名表示は左上から3番目のみ

今日は私にとってはかなり早起きでSalernoへ電車で向かう。6:10Bari発で8:54Caserta着で乗換ありで9:12Caserta発10:16Salerno着だ。イタリアは電車がよく遅れると聞いていたので乗換時間18分で大丈夫かと少し心配していた。実際は遅れは約6分で問題なく乗り換えできた。しかし、尿意を催した私は待ち時間でだいぶ先のプラットフォームのトイレへ向かう。やっとトイレに着き入場する為に€1を探すが、¢50と€2しかコインがない。近くにいたスタッフに方法はないか尋ねるが、ムリとそっけない。
ヨーロッパの旅はトイレで困る事が多い。そもそもトイレ自体が少なく利用する時は有料で€1コインが必要だ。どこでも用を足せる日本は素晴らしい(^o^)

やっとSalernoに到着。駅歩10分の『B&B Le Marinelle』へAmalfiへ行く前に荷物を預けに行った。
またしてもホテルが見つからない。つまり、看板がないのだ。Bariで経験しているので、GoogleMapが示す場所の建物を細かくチェックすると入居者表示の中に小さな文字で確かにホテル名が記載してある。右のボタンを押すとドアがガチャと言って開いた。次は住居表示の階数を見て2階へ上がる。するとまたいくつかの部屋がありホテル名の部屋のドアに辿り着いた。
ここからが問題だ。事前に連絡を取っていないので、ドアを開ける方法が分からないのだ。そこでチャイムのようなボタンを見つけて押してみる。何も反応がないので繰り返す。すると掃除のおばちゃんが中から開けてくれた。今晩泊まるので荷物を預かって貰いたいと話すが、英語は丸っ切り通じないしホテルの人間じゃないので何も分からないと言う雰囲気だ。私は出国前に数ヶ月イタリア語の本とCDを聞いたくらいで殆ど話せない。困ったのでスペイン語は大丈夫かと聞くと良さそうな感じだった。やっと意思疎通ができて荷物保管場所を示してくれて預ける事ができ安心した。スーツケースを持ってAmalfiには行きたくないのだ。