まだ見ぬ、パルテノン神殿

さて、次はシチリア以降だ。古代ローマを知れば知るほどギリシャに惹かれていく。中央集権ではなく都市国家集合体と言うのにあれだけ栄えたのは何故なんだろうと思う。古代ローマはどんなに強国になっても文化•芸術•哲学そして神々についてはギリシャを越えることができない。そもそも融合•寛容の精神が根底にあるローマ人はギリシャを受け入れ、ギリシャから学び、憧れていたように思える。

カターニアからアテネに飛ぶ。それは当時の姿は残していないにしてもパルテノン神殿を見てみたい。また一時期経済危機に陥った後の現状も見てみたい。

また、シチリアに行けばマルタにも寄りたい。小さな島でありながら独特の文化と歴史を持っているようだ。今の案はカターニアからギリシャ、そしてギリシャからマルタだ。本当はカターニアからマルタへ、そしてギリシャの方が移動距離は短いのだが、その次の目的地への都合の良い便がないのだ。

今回の移動は全て飛行機による移動となる。

スペイン語•イタリア語は下記へ
https://ameblo.jp/lucciola2024/entry-12801588769.html