夏の疲れか
週末の研修疲れか


昨日は、朝からちょっとからだが重くて・・・
ヨガのレッスン2回したら
当然のように熱が出ました。


早めに寝て起きたら
スッキリ。


重だるさも全部なくなっていました。


やっぱり熱ってすごいなぁ。
出し切ると、からだの隅々まで軽くなる!





そんな昨日は
朝からずーっと「呼吸」というメッセージがたくさん。


ヨガをしていても
いつも以上に「息を吐いて」と誘導していました。



私が吐いて緩めたかったんでしょうね。



梅雨の季節ではないけれど
最近湿度も高かったし
皮膚呼吸ができずに
呼吸器に負担がかかってたのかもしれないですね。


ところで、息を吐くとき
どんな風に吐きますか?


「はぁ~~~」


それとも


「ふぅ~~~」



この吐くときの音。
実はことだまを意識してみると
とっても面白いんです。




名前のことだま®でいうと
「は」は希望の音。
上に向かって羽ばたく、広がるイメージ。


それがため息「はぁ・・・」になると
周りの希望や力を奪う、と言われています。





「は」のことだまを生かすには

「はい!」と歯切れよく返事をすること。


自分に対しても
相手に対しても
肯定的、希望が生まれる音になります。





逆に、「ふ」は浄化の音。


疲れたときに
「ふーっ」と言うことで
からだに滞った疲れなどの否定的な想いや
ネガティブな感情が息と共に
外に出ていきます。



浄化の働きですね。


入浴中に使うと効果がアップしますよ^^



同じ息を吐くのでも
音が違うだけで
こんなにも効果が違ってきます。



ヨガの誘導のときにも
「ふぅ~~~」は
多用して、からだの内側からの
浄化も促していますよ^^



息を吐いたあとの
自分のからだの内側の変化を観察してみてくださいね。

<Menu>
ビジョンヨガ ~こころとからだの声に耳をすませる~
マタニティヨガ ~お腹の中からの子育て~
母と子のタッチセラピー~触育児で育む素直なこころとからだ~
タッチセラピー~こころもからだもゆるゆるぽかぽかに~
タッチセラピー初級講座~自然治癒力を引き出す同調ヒーリング~
女性のからだ講座~からだが変わると人生が変わる~
アロマトリートメント~こころもからだもゆるふわ美人に~
よもぎ蒸し~内側からスッキリ!温め美人に~
名前のことだま®~本来の自分が輝き出す~

<問合せ先>
スケジュール
ご予約、お問合せ先

Luccica 塩谷幸美(しおたにゆきみ)
TEL :090-8482-6454
MAIL:fonte@luccica-tocco.com