【「やりたいこと」が見つかったママにとっての3つの壁】
<時間のやりくり>
・子どもの「やりたい」を満たす!家事を遊びにする【家事編①】
・やらなければいけない、をやめてみる【家事編②】
・ママの「やりたい」を子供は最大限にサポートしてくれる【育児編①】
<時間のやりくり>
・子どもの「やりたい」を満たす!家事を遊びにする【家事編①】
・やらなければいけない、をやめてみる【家事編②】
・ママの「やりたい」を子供は最大限にサポートしてくれる【育児編①】
前回の、「やりたいこと」が見つかったママにとっての3つの壁
時間のやりくり【育児編①】では
子どもは全力でサポートしてくれるよ!
だから大丈夫だよ!と
書きました。
だからといって
子どものことはほったらかし、でいい
自分の好きなことだけやっていたらいい
というわけではありません。
厳しいようですが
それは子育てから逃げているだけ。
私が伝えたいのはそういうことではなく
家族との時間も大切にしながら
自分も大事にする、ということ。
親子の間で信頼関係を築くこと
そして、子どもの小さな変化に気がつくこと
逆にそれができなければ
仕事より何より
まずは家族に向き合っていくことが大切です。
この5年間私がやってきたことは
・子どもに毎日触れる
・自分のからだのケアをする
・家族の体内時計を整える
たったこれだけのこと。
これは、やりたいことをする、ためだけでなく
すべての人にとって大事なことです。
まず、基本になる部分。
子どもに毎日触れる
触れることの大切さは
母と子のタッチセラピーでいつもお伝えしています。
特別な技術というよりも
普段の抱っこから
そこにお母さんの気持ちがあるか
お母さん自身の呼吸が深まっているか
それが一番大事です。
すると、ずっと抱っこ抱っこだった子が
5分の抱っこで満たされるようになります。
それに、毎日触れることで
子どもの微妙な変化に気づける。
病気も早いうちにキャッチできるようになります。
子どもの自然治癒力を高め
ストレスをためないこころとからだづくりにも。
自分のからだのケアをする
子どものことは、気にかけていても
自分のことは後回しにする方が多いですよね。
でも、お母さん自身のケアってとっても大事です。
お母さんと子どもはつながっているので
お母さんが緊張すると子どもも緊張する。
お母さんがイライラすると子どももイライラする。
子どもは敏感なので
お母さん自身が表に出していないと思っていても
疲れもイライラもすべてお見通し。
それを子どもが素直に
言葉やからだで表現してくるから
お母さんはしんどくなる。
子どもが、ではなく
まずは自分。
それに、疲れているとね、
子どものちょっとした変化に気がつかない。
気がついても、気のせいとか
まぁいいか、で気づかなかったことにしてしまいがち。
そうすると、その部分がどんどん
こっち見て~と伸びてくる。
病気でも、気になるクセでも同じ。
まず、お母さんのこころとからだを緩めて
いつでも、小さなことにでも
気づけるからだづくりが大事です。
それにはビジョンヨガはとってもオススメ^^
家族の体内時計を整える
上の2つともつながっていますが
そもそも体内時計が整っていないと
物事ってスムーズに進みません。
体内時計とは・・・
誰のからだにも備わっている自然のリズム。
日中は活動的になり、夜になると休息状態に切り替わるリズムのこと。
自然治癒力でもあります。
誰のからだにも備わっている自然のリズム。
日中は活動的になり、夜になると休息状態に切り替わるリズムのこと。
自然治癒力でもあります。
そんなの普通にできてるでしょ、と思ったあなたも
実は、リズムが崩れている可能性があります。
しっかり睡眠がとれていますか?
頭やからだを緊張させない生活ができていますか?
電気もなかった時代は
朝日を浴びながらはたらき
暗くなると、寝る
そんな生活でした。
それが今はどうでしょうか。
24時間営業のお店が増え
夜中までテレビやパソコン。
からだのリズム以上に
やらなければならない、に動かされていませんか?
からだとこころのリズムが整っていないと
どんなに頑張っても
どこかで無理が出てきます。
それに体内時計が整っていると
頑張らなくても、必死にならなくても
自分に必要な出逢いや流れがやってきます。
直感も働くので
無駄なこともなくなり、時間もゆったりと流れていきます。
体内時計を整えるには
質のいい睡眠
朝日を浴びる
食生活を整える
質のいい睡眠のためには
からだの緊張を緩めて
呼吸を深めること
脳を休めること
がとっても大切なので
からだを整えて
「ちょっとゆっくりしてね」という
からだの声をきくことが、一番の近道。
実はうちには体内時計の達人がいるんです!
7歳の長男。
20時には眠たくなるので
ママが動かないなーと思ったら
自分でお風呂を入れてはいり
歯の仕上げ磨きだけしたら
21時前には勝手に寝るという生活。
朝も6時前後に目覚ましがなくても
起きてくる。
自分のからだの声を聞いているので
今日は野菜がたくさん食べたい
お米をたくさん食べたい
そうやって体調を自ら整えたり
学校から帰ってきて
「今日の夜熱が出るからタッチ多めにしてなー」と
言って早めに寝て熱を出す。
すぐに対処できるので
一晩で復活して、朝には元気になって
学校には行く、という生活をして
1年から無遅刻無欠席の皆勤賞!
次回の病気のときにもつながりますが
長男は自分のからだを信頼しているからこそ
病気もまったくこわがっていない。
むしろ病気を利用して、健康になっている
そんな気がします。
そんな長男からは、学ぶことがたくさん。
理由なんてなくて
「からだがそう言ってるから」でOKなんです。
からだの声を聞く。
それが肉体をもっている私たちの
一番の効果的な時間の使い方なんですね。
だからハッピーライフワークプロジェクトにも
ボディワークを取り入れました。
集客も、必要な出逢いも、必要な場所も
すべてからだが教えてくれる。
からだを壊して無理をして頑張るのではなく
体内時計を整えて
無理なく、スムーズに展開していく鍵は
「からだ」にありますよ^^
”まずは、月収5万円!「好き」と「できる」を生かし、選ばれる講師になる講座”
ハッピーライフワークプロジェクト
~セルフプロデュース力を身に付け、自分軸をととのえ、行動力・発信力をあげる講師初心者の為の総合プロジェクト~
【お申し込み】
申し込みフォーム
■いい出逢いを引き寄せる!幸せ体質のつくり方■
日時:8月5日(金) 10時~12時半
場所:御津町の自宅教室にて
料金:3500円
持ち物:筆記用具、水分、動きやすい服装
先着5名限定(残3名)
講座のあとは、聞きたいことなんでも聞いてください。
お子さんとご一緒の参加ももちろん可能です。
私の仕事と育児のバランスや
子育てについてもなんでも聞いてくださいね。
申し込みはこちら
日時:8月5日(金) 10時~12時半
場所:御津町の自宅教室にて
料金:3500円
持ち物:筆記用具、水分、動きやすい服装
先着5名限定(残3名)
講座のあとは、聞きたいことなんでも聞いてください。
お子さんとご一緒の参加ももちろん可能です。
私の仕事と育児のバランスや
子育てについてもなんでも聞いてくださいね。
申し込みはこちら
<Menu>
■ビジョンヨガ ~こころとからだの声に耳をすませる~
■マタニティヨガ ~お腹の中からの子育て~
■母と子のタッチセラピー~触育児で育む素直なこころとからだ~
■タッチセラピー~こころもからだもゆるゆるぽかぽかに~
■タッチセラピー初級講座~自然治癒力を引き出す同調ヒーリング~
■女性のからだ講座~からだが変わると人生が変わる~
■アロマトリートメント~こころもからだもゆるふわ美人に~
■よもぎ蒸し~内側からスッキリ!温め美人に~
■名前のことだま®~本来の自分が輝き出す~
<問合せ先>
■スケジュール
■ご予約、お問合せ先
Luccica 塩谷幸美(しおたにゆきみ)
TEL :090-8482-6454
MAIL:fonte@luccica-tocco.com
■ビジョンヨガ ~こころとからだの声に耳をすませる~
■マタニティヨガ ~お腹の中からの子育て~
■母と子のタッチセラピー~触育児で育む素直なこころとからだ~
■タッチセラピー~こころもからだもゆるゆるぽかぽかに~
■タッチセラピー初級講座~自然治癒力を引き出す同調ヒーリング~
■女性のからだ講座~からだが変わると人生が変わる~
■アロマトリートメント~こころもからだもゆるふわ美人に~
■よもぎ蒸し~内側からスッキリ!温め美人に~
■名前のことだま®~本来の自分が輝き出す~
<問合せ先>
■スケジュール
■ご予約、お問合せ先
Luccica 塩谷幸美(しおたにゆきみ)
TEL :090-8482-6454
MAIL:fonte@luccica-tocco.com