半分ガキ臭いと言われようと、
物事に対して
疑問を持つことと反対側からの目線で
見ることを止めないコージーツチヤです!(笑)
( >Д<;)


って、本当に反抗期なんですかね…(涙)
異性に対して、
容姿を誉めたり、身に付けてるものを誉めたり
髪型の変化に気付いてあげたりするのは
半分「挨拶」じゃないですか!?(笑)
これを「セクハラ」だと言われたら
イタリア人男性は絶滅すべきですよね?(笑)
って、イタリア人男性に対しての
偏見が半端ないですが、、、(笑)

そんなこんなセクハラネタを書きたいわけ
ではなかったんでした!(笑)

本日のネタは「安定」!(笑)
会社が安定してることって就活生には
けっこう大事にするポイントかも
しれませんが、、、(ーωー)
ちょと待てちょと待てお兄さ~ん♪
「安定した会社」ってなんですのー?(笑)
(ネタが古い!)
採用担当になってから、ずーっと
約5年間考え続けてきましたが
イマイチ明確な答えが出てきません…

なぜなら、、、
未来は約束されてないからです…(涙)
○日本は人口が減少してます…
○AIが人々の仕事を次から次へと奪ってきます…
○会社が未来永劫存続するかわかりません…
大企業に勤めている給与所得者の人数は、
全体数の3割くらいです…
(定義付けによって若干変わりますが)
ちなみに、大企業もちょっとしたことで
平気でぐらつきます…(涙)

安定した会社ってあるんですかね?
さらに言えば
「安定」している会社に属していれば、
自分も安泰なんでしょうかね……

唯一、社会人として言えることは
成長や変化に前向きな会社は
「安定」しているんじゃと思ってます!(笑)
じゃないと、攻められないので。。。

「安定した会社」という言葉の不安定さと
「セクハラ」という言葉の曖昧さ
結局、言葉でしかないんですよ!(笑)
個人個人の価値観の押し付けなんじゃないかな
ってコージーツチヤは思ってます!(笑)

生まれつき「セクハラ」してきた
コージーツチヤの言い訳ではありません。
あくまで曖昧なものに対する見解ですっ!(笑)
m(_ _)m

それでは安定してくだらないことを
本日も書いてしまいましたが
今夜もそろそろ時間なので
アディオスアミーゴ~♪
( `・∀・´)ノ