セキュリティー! Security! | のんきにフワフワ、オージー便りfrom Gold Coast

セキュリティー! Security!

あ~びっくりした!

今日も平和にPCに向かってると…


玄関の方へ日本語の叔母さま達の話し声が!



ペタ返しでブログを拝見中だったため



頭の中はすっかり日本語!!



だから、そこへ外から日本語が近づいてきたら



ええええ~~~???って
目   目   目



ローカルのセールスマンなら


No Thank You!
ケッコデェ~ス!
 

とか


何かに没頭してる時には、相手から見えてても


返事もしないとかって、理不尽な私


Captain D(相方)なんて



Nobody's home!
留守!



とかって大声で返事する
(⌒_⌒;)



でも今回は日本人のおば様2人


私、日本人の人とはホンッとにお付き合いないものの



万が一誰かのお友達だったら失礼が有っては…と



妙な日本人根性しぼりだして




ドアを開けると…






じゃん!
$のんきにフワフワ、オージー便りfrom Gold Coast




やぁ~っぱりねぇ~


でしょ?




ここで問題なのは



おばちゃん達




何処で調べてきたん?
って事



真ん中のパンフレット



「真理を知りたいと思われませんか?」
とある



はい、とっても知りたいです



何処からここに日本人が住んでると聞いて来られたんですか?



私達の住所は全て郵便局の私書箱



そうですね、イエローページとか…
おばちゃん


日本人の名前では全く出してませんよむかっ
トラ猫(プンプン)


あ、じゃぁローカルの(ものみの塔の)方は
一件づつランダムに回られるんでたぶんその時に…汗

おばちゃん



いーえ、Watch Tower は来た事ありませんむかっ
=ものみの塔
トラ猫(プンプン)


もう一年くらい前ですが


カンタス航空のフリークエント・フライヤーズポイントを


バウチャーに換金する時


私書箱はダメだって言うんで


仕方なく、現住所を入力しました


宛名は私の旧姓
私のパスポートが旧姓だからカンタスのメンバーシップも当然そうなります



すると数ヶ月後自宅の方に


わざわざルーマニアかどっか、ヨーロッパの消印で


何ともうさん臭い詐欺の手紙が届きました


まず自宅の方に個人的メールは届きませんので



情報が漏れた先は、明らかに



カンタスのフリークエントフライヤーポイント



クレームの電話しても



「当社のセキィリティでは、漏れる事が不可能です。



あなたサイドのPCからデータが盗まれたのでしょう」って(笑)



同じ、PCからそんなデータを取れる人間だったら


もっと金目の銀行口座とかをやったでしょうよ



COMMON, QUANTS !



ちゃんと調べなよね!

むかっ   むかっ   むかっ