生まれて初めて
カラオケボックスで歌った曲は
槇原敬之さんの「どんなときも」

僕が僕らしくあるために
好きなものは好きと言い過ぎてるルカリオです


昨日、ヤホー記事で
カラオケの1曲目に歌うべき曲
というのがありまして
盛り上げる意味ではなく
喉の調子を整えるほうのオススメが書いてあり

女性だったら
uruさんの『あなたがいることで』や
手嶌葵さんの『明日への手紙』など

男性だったら
森山直太朗さんの『さくら』や
スピッツさんの『ロビンソン』など
女性歌手の曲を裏声で歌うのも良し

高い音程の曲を裏声で歌うのが
喉の準備運動に良いらしい


・・・
女性歌手の曲を
無理矢理歌おうとして
喉の調子を悪くして
その日のカラオケは不調のまま
終わってしまう私としては
裏声の使い方の基本的なところからやり直しだな

直太朗さんのさくらを歌うのが効果的なのは
なんとなく分かるが
1曲目に歌うかどうかは悩む曲な気がします


・・いやっ!
そんなことより引っかかったのが
男女別オススメソングの世代差よ!

男向けの曲は世代ビンゴだけど
女性向けの曲はうろ覚え程度でちゃんと脳内再生できない

なんかこの選曲した人の年齢ミステリアス感が半端ねぇな
とそっちに気を取られてしまったのは私だけでしょうか


まぁ最近、友達や同僚とカラオケ行ってないので

そろそろ会社の後輩らと行って
新しい曲を仕入れたいなと思う今日この頃

子供が学校で友達から
教えてもらってくる曲なんかも
なかなか面白いが
私が歌えそうな曲はなかなかありませんね




放て!心に刻んだ夢を

未来さえ置き去りにして

限界など知らない 意味ない!

この能力が光散らす

その先に遥かな想いを~♪ 

(ルカリオの
カラオケで歌ってみたいが
試すまでもなく
歌う前から敗北確定な曲百万選より
「only my railgun」by fripSide)