こんにちは晴れ

 

今日は珍しくPCから記事を書いてますひらめき電球

手で打つより早い!!ww

 

 

大学の自分流の履修計画を見直していて

エクセルから内容を引っ張ってこようと思って・・・

 

 

まず

①3年間での修得単位数:126

 

②履修科目数:65

 

 

③レポート成績の内訳:

 

 

 

 

 

 

 

という感じひらめき電球

 

AとBが多いですねぇ。

一回だけ、少し雑に履修してしまってCがありましたショック

 

雑というか、時間がなくてパパッとレポートを書き上げ、たいして推敲もせずに提出してしまった科目ですね・・・

 

 

 

 

基本的には、

1ヶ月あたり2〜3科目ずつ履修していましたが、

フルタイムで働きながらだったので

平日はテキストを読む時間もレポートを書く時間もまったく無くあせる

 


土日(しかも土曜日は半日は家事で潰れる…)と有休と、長期連休しか時間が取れないわけですよ。

 


そんな限られた時間のなかで必死にやってきたのですが、なるべく手を抜かずにがんばってやってきたつもりですひらめき電球

 

 

 

履修方法は下記

↓↓↓

- - - - - - - 

<レポート提出>

①テキストをさらっと1回読む。

②テキストに関係しそうな参考文献をチェックし、図書館で借りる。(1科目あたり5冊程度)

③科目のシラバスにてレポートの課題内容を確認してから、もう一度テキストを読み直す。(課題に関係しそうな内容の箇所にマーカーを引いて、同時に内容をPCに打ち込む)

④PCに打ち込んだ内容を確認しながら、参考文献からも情報を抽出したりまとめる。

⑤課題に向けたレポートを書き上げる。

⑥レポートを推敲し、内容に問題なければ文章を単語分解しながら誤字・脱字を確認する。

⑦期限内にレポートを提出する。

 


<試験>

5つのポイントに関係しそうな箇所をテキストから探し、個別にまとめる。(必要に応じて参考文献を準備)

- - - - - - - - 

 

 

 

という感じですねひらめき電球

 

けっこう、まじめにやってたと思いませんか?

 

 

大学の1単位あたりの履修時間は、45時間という基準があるそうです。

1科目=2単位だったので、1科目あたり90時間?

 

 

そのくらいやっていたかしら・・・

どうかしらショックあせる

 

 

 

月3科目で、毎週1.5日(時間にすると13〜15時間くらい?)

1科目あたり3週間程度を目標にやっていましたので、、、

 

試験勉強も含めると、まぁそのくらいやっていた可能性もあるな。。。

たぶん・・・イヒ

 

 

 

とにかく、かなりまじめにやっていましたねぇひらめき電球

 

しっかり履修計画をカレンダーにして

計画的にやりましたので・・・

↓↓↓

 

 

 

しかし大変だったのは事実。

何度も言うけど、つらかった・・・笑い泣き地獄のように。

 

 

自分でもよくゴールまでたどり着けたなと感心していますw

なんでも嫌なことは途中で投げ出すタイプだったので、絶対途中でリタイアすると思っていたしw

 

 

 

そんなわたしが継続できたのは、

やはり…途中でやめると払った学費がもったいないのと、知人はみんな大学に入ったことを知っているので。

 

途中でやめるのはかっこ悪い(見栄っぱり)という意地も大いにありました。(というか、ほとんどそれが理由ですねw)

 

 

 

とりあえず、無事に卒業まできたのでクラッカークラッカー

 

 

 

がんばってきた甲斐がありましたねほっこり音譜

 

 

 

 

 つづく?