こんばんは🌇
Lucanus_7です。
飼育方法の見直しを毎週の様に考えてます…
飼育再開から1年近くなりましたが、今だに何が正解なのかわかりません…
本日は3令個体を中プラや大プラへ移しました。
飼育方法を変えたりして成長具合を見て正解不正解が見えて来たのは事実です。
そこで私から言えるヒントとしては、色々な事からヒントであったり因果関係がありました。
私の知識の範囲ではありますが、前々から良く言っている熱帯魚と一緒って話です。
コレは間違えないと最近確信に近づいてきました。
熱帯魚と一緒説を唱えてる人いるのかな?笑
あまり人から聞く事が無いのでわかりませんが笑
まぁ、聞いても信用出来ないので聞く意味無いのですが笑笑
他には畑ですね。
コレは、良く聞く話です。コレも間違えないと思います。
なんやかんやでヘラクレスは丈夫で死なないだけで飼育方法は根本的に間違っていた気がします。
Zラインでいい感じで実験出来てると思います。
Dラインで実験を更に正解に近づけていきます。
まだまだ初心者ですね…
それでは!
あ!そう言えば笑
LCP73の3令初期どれも化け物でした😂
あとLNJOTも一定数化け物いました!
今後が楽しみです😂
改めてそれでは。笑笑