こんばんは🌇
Lucanus_7です。
本日は…
午前中はひたすらケースを洗い…
午後は少しマット交換いたしました。
どの個体も最低10gは伸びておりました。
今回目星い個体はAFの140gのみ
その他は120g程度でしたので紹介は省きます。
このブリードルームでの1サイクル目となりますが、160mmは流石に超えられるかな?と感じて来ました。
まぁ…コレだけ大規模でいくら無血統ばかりでも160は超えてもらわなきゃ困るのですが😅
勿論今後の管理も大きく影響して来ますが…
勿論目指すところは170UPです。
ちなみに復活から10ヶ月の現段階で最大グラムは144gまで出ております。
孵化からは9ヶ月です。
毎回マット交換の度に次見る時にサナギだったら…と少し怖いです…
メスに関してはもう怪しい個体が出ており羽化したらワインセラーでキンキンに冷やす予定です。
ワインセラーの価格も安く無いので…お金貯めておかなきゃです😅
それでは❗️