こんばんは🌆
Lucanus_7です。
本日は、ニジイロクワガタの産卵セットを組みます。
私のブログでクワガタが出る事はあまり無いかと思います😅
なんやかんやでクワガタとは相性が悪く上手く行かないのでやってない限りです😅
で、今回はモリヲさんから購入したニジイロクワガタの産卵セットを組んでいきます。
本来なら同居させてからが良いのでしょうが、カブト脳なのでハンドペアリングで行きます笑
羽化は2〜3月なので約半年、後食させてから約4ヶ月です。
カブト脳に休眠期間はありません。笑
少し早い気もしますが、失敗したら終わりなだけですので気にせず7000円で買ったピカールのメスとハンドペアリングさせていきます❗️
んーー
遅いな…
ブリードルームがニジイロには寒すぎるかもしれませんね😅
もしくは…😅
とりあえずセット組みます。
はい❗️アミアミの完成🤣
そのまま高温の方に移して交尾、産卵を促進します。
もう1頭のメスも温度を上げてペアリング準備します。
本来は、
ペアリング1週間前に加温、1週間同居→産卵セットが良いかと思いますので失敗したく無い方は、後食から半年くらい経ってから上記手順で行なって下さい🤣
そもそもペアリング予定のペアをそんな寒い場所で管理しないで下さい🤣
しかし❗️
産む時は産むはずです❗️
ちなみにニジイロクワガタの飼育は20年くらい前に1度やり失敗したっきりです❗️
ずっと同居させてましたが、ただただ交尾だけして卵は産みませんでした🤣
どんな産卵セットだったかも覚えてません🤣
まぁ、現在は飼育方法も明らかですし流石に成功を祈ってます🤣
それでは❗️