こんばんは🌇


Lucanus_7です。


本日はEOTのマット交換です。


孵化時期が1月組の交換になります。

ほぼ2月ですけどね😅



前回22gで53gUPです。

次の交換で105gあれば合格ラインでしょう。



前回38gで3令初期です。

孵化日が約2週間早い個体ですね。



60gUPです。

まぁ、この時期の成長は早いので当然の結果でしょう😂

次回の交換は最低112gくらいは欲しいですね。



こちらも交換。

線虫がバリ湧いてます😅

線虫マットは時期関係なく即交換ですが、気付くのが遅れましたね😅



さてさて…

81gと前回から57gUPです。

まぁ、線虫を言い訳に使わなくても良いくらいの成長ですかね😅



そういえば…

話は変わり…

先日、洗濯機、ストーブ、電子レンジを同時に使ったのですが…

洗濯機は乾燥中で…

恐らく虫部屋の何かが起動したんですね…

ヒーターか…クーラーか…

ブレーカーが落ちてしまいました…


その時は、ブレーカー戻して終わりだったのですが…

なんと…


どうやらエアコンはスイッチ押さないと起動しないみたいです😭

作業中暑いなぁー

と思い温度計を見ると目標温度より+0.6度少し暑いなぁー

とクーラーを見ると…ん❓


なんか点滅してるぞ…


風出てないやん😫


過去温度見ると最大で1.6度も目標温度より上昇😭

真夏だったら大事件でしたが、まだ暑く無い時期で救われました😩


しかし…。

コレで小さいヘラクレスでも言い訳できる様になりました🤗

や…小さいヘラクレスばっかり羽化するフラグ立てちゃダメよね🤭


コレでギネスに惜しくも届かない個体になってしまいました…

や…苦しいか🤣


まぁ、今まで通り在宅中以外は洗濯機は回さない、ご飯は炊かないです。


それでは❗️