こんばんは🌆
Lucanus_7です。
本日はEOTの1月孵化個体群のマット交換です。
ちょうど孵化から3ヶ月くらいとなります。
先ずはこちらから
EOTは血統としては良いものだと信じてはいますが、幼虫をこの段階で見た感じ長さより太さなのかなぁーと感じてしまいます笑
もちろんまだわかりませんが笑
伸び代はまだまだありますので❗️
今回もオス幼虫が目立ちます。
おそらく残りの個体群だったのですが、初令から2令になるのが遅かった個体群です。
加令が遅いとオスの確率は高いと思ってます。
私の個人的な考えですが。
本日の中で一番期待できそうな幼虫でました笑
グラムは軽いですけど
とは言え中プラに笑
6月にマット交換予定の個体群ですが、かなりの成長具合です😁
しかし孵化から半年ですが、中には80g代のチビも出ると予想してます。
もしかするとチビはヤフオクに出すかもしれません。
が、基本的な3令での販売は考えてません。
なぜなら…3令だと羽化する個体が大体わかっちゃうからです笑
チビ幼虫欲しい方は誰も居ませんからね笑
所で…6月交換と言ってましたが、6月頭に100頭以上の交換は流石に不可能と思います😇
ので、孵化日から逆算して6ヶ月でマット交換していく方針です😁
多少早めになるかもしれませんがね💦
それでは❗️