雨降って地固まる...結局リア充な毎日 | 星詩-ほしうた-暮らし

星詩-ほしうた-暮らし

星占いと詩作(ことば)のコラボ生活...およびいわゆる占いウォッチャー(笑)+「占星音楽-ほしうたうらない-」コンテンツ発信に向け、現在ゆる々絶賛奮闘中

さて、つまらぬ一昨日の後日談です(笑


今日(日付変わってるので昨日だが)は昨日とは、

打って変わって非常に気持ちよく仕事が出来ましたー!

いや爽快爽快♪


男性が休みで、しかもあれからウソのように

相方女性が非常に素直になってくれ...


やっぱり自分でもできるシール貼りをやらしたり、

何でもかんでもやってちょうだいという態度を

さすがに改めてくれた模様...


確かにあれじゃ我がまま放題の小学生だよ


それにしても、相手の機嫌や態度が違うだけで

こうも職場での気分的なものが変わってくるのかと



考えてみれば、何事も自分が嫌な思いをするのは

第三者による理不尽な不可解極まる言動などに

寄る所が大きかったのは、これまでのどんな

悲惨な場面を想像しても共通していた点だろうなぁ


っとに、いい加減にして欲しいですよ...


要するに自分は苛められ体質なのだろうか(苦笑

(以前のCセンター年配先輩とかはむしろ真面目すぎて...

だろうけど)


何か面と向かうと、人種によって嫌われたり

苦手意識を持たれたり、妙に敵視されたり...


新卒20代で勤めた中小企業のお局様とかは

その典型でした...orz


あれは自分としてもマジで辛かった(汗

ちょうどその頃、牡牛座対岸蠍座には、

冥王星様がどっかと鎮座されておりました



でも確かに当たり前だけど、人によって性格がマチマチで

どんな反応をこちらに返してくるのかは人それぞれだなぁ...


よく他人は自分を映す鏡などと申しますが、

その反射具合も鏡の種類性格などによって

当然変わってくると...



そう考えると今回の相方女性は、ちと思考自体が幼稚

というか、ある意味非常に解りやすい性格なのかな、と


要するに普通大人になると影を潜めてしまう、子供時分の

我がままで依存的で自分を出さずにはいられない、

よくも悪くも典型的な、そういう未分化状態の

子供っぽさをそのまま持ってる人なんだろうなー


だから扱いさえ心得てしまえば、割かし素直な部分は

あるのだと思う(ただ相手も人間というわけで、あれで

結構、自尊心が強かったりするから始末に終えないw)



とにかく少し仕事がしやすくなったのは確か

まったくほっとしましたよ、まだ辞めずに済んで(苦笑



それとは関係ないけど、ちょっと昨日気になったことが...!


計画席にてスキルアップシートを貰おうとしたら、

「○○さん(アタシ)は要らないんじゃないかな...」

などと、某事務女性に言われまして...


あ、そうなんですか、と踵を返したら、

すかさず追いかけてきて、


「3月いっぱいで辞める予定はないですよね?」

とか、いきなり訊かれた!


うぇー(なんでわかった?違)


昨日ここで辞める辞めないとか言ってたばかり

だったので、ちょいと驚きましたよ~


某事務女性、勘がよすぎ(苦笑



それにしても、スキルシート提出しなくていいってことは、

赤字続きで、もうこれ以上給料は上げられないって

ことなのか、それとも...クb...なわけないですよねえー;;


まあ前者であることを祈りつつ、明日も出勤...




それはそうと、リハビリ中の母は、驚くべきことに

ここに来て、ほぼ60%の回復を見せているとのこと!


担当医によると、こんなことはめったにない云々で

非常に喜ばしいことです...確かに母は頑張り屋だからなぁ

ただそれでも思うようにいかない部分は変わらず、

少し涙もろくなっているよう...


あと一ヶ月くらいで家に帰れるから、そう思うからこそ

頑張れる部分もあるのかもしれない(ただ母の場合、

頑張りすぎにならないよう、気をつけて欲しいものだ)



そのおかげかどうか、私の方はかなり自分に自信が

ついた部分があるのは確か―もう一人暮らしでも

なんでもござれ!ってな気分でさぁ!


そういうわけで、おかげさまで、かなりリア充な

毎日を送っております...特に料理関係がやはり

実に楽しい♪


最近、巷で流行りのカレー鍋を作ったのだが、

これが何とも美味でねー!〆のカレーうどんや

チーズリゾットも絶品!


香辛料はボケにもよいらしいし(勿論、痴呆ではないが)

そのうち母にも食べさせてあげたいよ...



確かに日々仕事と家事との両立(そんなたいしたことは

してないが)状態に目が回りそうな忙しさなんですが、

それはそれで実によい体験をさせて貰ってると実感


ご飯作るのは主に休日限定ですが(失笑

しかも作り置きしておける保存食みたいなのばっかだなぁ...

残り物は父はまず食べないし、ほぼ自分で片付ける状態だがorz


それでも、自分で作ったものってどうしてこう美味しいんだろ?

里芋のマヨチーズ焼きなんて、まさかあの里芋がこんな

美味しい食べ方できるなんて全然知らなかったよw

(勿論、洋食嫌いの父にはムリなメニューだが)


ほんとCookPad様々っす...♪


今度はチーズ鍋やらゴマ豆乳鍋やらも試してみようw

↑結構あっさり風味の和風味付けで美味らしい


さすがに今一番寒い時期だし、野菜もたくさん摂れるし

経済的で簡単!な鍋ものが、やはり重宝するなー


もう鰹節と昆布と煮干でダシを取るのは、

煮物でも鍋でも汁ものでも定番ですねぇ


いやぁ日本人でよかったー