宇宙意識✖︎爆醒✖︎愛✖︎創造✖︎次元上昇!伴走・伴奏・伴創

鬼がかり魂ナビゲーター

Luca(ルカ)です。

 

 

 

思考は現実化する

願えば叶う

引き寄せの法則

 

 

実は私、この手のスピリチュアル的なことは

まー〜―ったく信じない

超現実主義者でした。

 

 

 

 

紙に書いただけで手に入るなら苦労しないわ。

行動こそが現実を動かすのよ!

 

 

これまで根性、根性、ど根性

頑張って頑張って頑張るしかなかったワタシ。

成功なんて、そんな簡単に手に入るものじゃない。

 

 

昭和世代のワタシは、

幸せというものは汗水垂らしてやっと少し

手にすることができる、

そんな風に思っていたんです。

(これ、めちゃ勝手な思い込み設定です!)

 

 

私の人生頭打ち?!

いやいやこんなもんじゃないでしょう!

 

 

この頭の上の薄ら

覆い被さっている

鬱陶しい膜を取っ払いたい!

 

 

そんな方法はないのか?

 

 

ありました!!!それが

「宇宙意識の覚醒」

 

 

この覚醒!

知って使いこなせば

ハンパなく人生がワープします!

ステージがワンランクどころか

スリーランクアップします!!!

 

 

もはや

パラレルワールドの世界です。

 

 

ただいま全集中で宇宙意識を覚醒中。

 

 

覚醒の世界を

ありのまま

惜しみなくお伝えします!!!

 

 

一緒に人生のトランスフォームを味わいましょ❤️

 

 

それでは

自己紹介させていただきます。

 

 

 

 

【小学5年生のあの日、宇宙意識にアクセスした!!】

 

 

3度の飯よりお酒が好きな父と

世間知らずで気分屋の母のもと

5人兄弟の一番目に生まれた私は

典型的な「長女」として育ちました。

 

 

いや〜、このブログを読んでくださっている

長女の皆様、

長女の呪縛ってありませんか?

 

 

・しっかりしている

・周りから頼られる

・人に頼るのが下手

・完璧主義で細かいことが気になる

・自分のことは後回し

・「分け与える」精神

・期待に応える

・期待されていなくても頑張っちゃう

・なんでも一通り自分でできる

・面倒見が良い

・困った人を放っておけない

・「大丈夫」が口癖

・「できない」「助けて」はプライドがあって言えない

・礼儀正しい

・気配りが身についている

・自分より他人を優先しがち

・ともかく頑張り屋さん

・だから認めてほしい

 

 

長女に生まれたばかりに

望んでないのに

ど〜〜〜しても、この呪縛に囚われて

苦しんでいる人は多いのではないでしょうか?

 

 

子供の頃の私は

父と母に

「よく出来たお姉ちゃんね」という

言葉のご褒美が欲しくて欲しくて

勉強も弟や妹の面倒も、

お手伝いも率先してやりました。

 

 

典型的な長女を演じていたと思います。

 

 

うん、健気。プンプン

 

 

そんな小学5年の母のお誕生日お祝いケーキ

少ないお小遣いからコツコツとお金を貯めて

ハンカチをプレゼントしました。

 

 

褒めてもらえるラブラブ

喜んでもらえる音譜

 

 

幼い私のウブな期待に

母の口から出た言葉は

「母ちゃんこんなもん、

欲しくない。

こんなん買うなら、

金が欲しかったわ。」

 

 

 

 

「・・・」

 

 

「・・・・・・・・」

 

 

 

 

えっ?滝汗

 

 

 

 

ええ??滝汗滝汗

 

 

 

 

 

えーーーーー!?ゲッソリ

今、

なんと言いましたあーーー?!ポーン

 

 

耳を疑い、私の魂は遠くへ飛んで行きました。。。台風

 

 

親がこんな言葉を

子供に言うんかな?

 

おばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくん

 

 

次の瞬間正気に戻り

「この人の言うことを聞いてはいけない。

自分の人生は自分でなんとかしよう」

固く固く、固く心に誓ったのでした。

 

 

もうね、

悲しくて涙が出るとか

悔しいとか

そんな気持ちは無くて

 

肋骨あたりにドーーーーーン!!!!

と隕石が落ちてきたような衝撃でした。

 

 

「残念だ・・・」(寄生獣のミギーの心境)

という気持ちが湧いてきたのを

今でも鮮明に覚えています。

 

 

そこから私は

こんなことでへこたれないぞ!

親は親。私は私。

親がどうであれ、自分の人生は自分次第で

なんとでもしてみせる!!!

 

 

人生無計画の母を反面教師にしつつ

(だって計画性のある人なら

お酒ばかり飲んで働かない父との間に

5人も子供を作らないと思うし)

 

 

なるべく計画を立てて

石橋を叩いて叩いて

叩きまくるような

慎重に堅実で着実な人生を歩むことを

決意します。

 

 

ともかく一生、仕事はしよう。

年収1,000万円目指そう。

80歳まで現役でやれる仕事を選ぼう。

 

 

25歳で結婚。

仕事は続けたいし、

子育てのことを考えると30歳には産み終えたい。

2歳違いの28歳と30歳で子供を産もう。

絶対男の子がいいな。

 

 

(私はつい最近まで女性が苦手だったんです。

その理由はまたの機会にお話ししますね)

 

 

振り返ったらこの通りの人生を歩んできました。

素敵な旦那様と出会い

寅年(28歳の時)と辰年(30歳の時)

同じ11月に男の子の母となりました。

 

 

自己紹介(2)へ続きます。