最後の福袋は茅乃舎のものです!
コレド室町の店舗で買いました。
ここ、いっつもバカみたいに人が並んでまして。
そりゃここの出汁はおいしいけど、でもあの並びようは、いつも六本木でゆったり買っていた私たちには考えられなーい。


なのに2日の初売りはすいてたー。
向かいの三越に人が流れてるせい?
あまりに人が少ないので、福袋を買うのを躊躇しましたが、残り数点で午前中にはなくなるというので、とりあえずゲット( ゚ロ゚)!!


とりあえずでしたが、これが一番気に入ってしまったー。
では、中身をどん!


これに撮影し損ねた鍋の素をいれて5400円。
よいんじゃなーい。
いろんな出汁に、それぞれのレシピ集もいっしょに。




めんつゆ系と煎り酒
めんつゆ系はめちゃ使えそう。
未開封ながらリピート決定。
煎り酒は、今までいまいち使い道がわからなかったのですが、レシピみて研究。 
これも使えるね。




出汁三点セット
普通の出汁に、洋風出汁に、より上品な日本料理に使うような出汁。
これらも普通に使える。
早速、今夜は余った里芋やゴボウでけんちん汁を作りました。



鍋の素
あんまり鍋ってしないのだけど、胡麻鍋って珍しいのでやってみようと思う。
凄く寒い日にしよーっと。



あとは卵液をいれて作る茶碗蒸しの素が2つありました。
茶碗蒸しなんか作ったことないけど、これも何かの縁なので使おう。


ということで、3回に渡って紹介した福袋シリーズもおしまい。
ちなみに今日は夕方にラセゾンの栗パンを食べましたが、美味しすぎて旦那と争奪戦になりました。

初参戦ながら大満足の結果に終わったのでした。
来年も楽しみだー。