甘いものが止まらないです~。
ミニストップがサンデー類に力を入れているのは知ってましたが、ほぼスルーできてた私。
でもこれだけはスルーできなかった。
チョコレートプリンパフェ!

チョコのソフトとプリンです!
ソフトクリームはバニラ派だったのですが、
最近、チョコのちょっぴり苦味のある(甘いんですが)ソフトクリームも良いなと。
もちろんピエールマルコリーニとかとは比べ物になりませんが、300円ちょっとでこれなら満足満足(*^^*)
最近、とあるところでリーダーシップを語らなくてはならず、マネージャーとリーダーシップの違いを調べたのです。
そして気がついたのは、自分がマネージャーよりリーダーな点について。
リーダーは、ビジョンに向かって、仲間を鼓舞し、目的達成しようとする人。マネージャーは、リーダーの目的に沿うように管理する人。
細かい説明を読めば読むほど、リーダータイプの私。逆に管理はするのもされるのも苦手。
私は目的さえ達成すれば、あとはどーでもいーじゃんとばかり、むしろルールを破るタイプ。
服装なんてまさにそうですね。勝手にカジュアルにしてる。
管理が嫌いなので、自分はマネージャーは向かないと思っていたのですが、リーダーシップは別物らしい。
そして、今の日本企業はマネージャーはいるけれどリーダーはいないと。
夫にこのことを言ったら「そうだよ。あなたはリーダータイプだよ」と。
知ってたんかい。
教えてよ。
おりしもグロービスでリーダーシップを学んでいる夫。
それも50万くらいかけて(かなり会社負担です)
ケーススタデイでいろんなリーダーシップの話を聞くのだけど、結構普段、私が話していることと被るのだそう。
ま、グロービスのお手本経営者とは規模やレベルで雲泥の差があるんだけど。
で、改めてどうやってリーダーシップを発揮するのか聞かれたけど、そんなもんないんだよね。
キョーレツで魅力的なビジョンがあって、それを達成しようと、あれこれ画策して動いたらそうなっただけ。
だから、一ついえるなら、陳腐な言葉だけどビジョンがあることかな。
しかもかなり明確な。
レベルは違えど、私はビジョンだけは立派です、はい。
…って、多くの人には読んでてつまんない話なので、これにて終了。
うちの夫とは盛り上がったけどね。
今日のランチの話題でした。
ミニストップがサンデー類に力を入れているのは知ってましたが、ほぼスルーできてた私。
でもこれだけはスルーできなかった。
チョコレートプリンパフェ!

チョコのソフトとプリンです!
ソフトクリームはバニラ派だったのですが、
最近、チョコのちょっぴり苦味のある(甘いんですが)ソフトクリームも良いなと。
もちろんピエールマルコリーニとかとは比べ物になりませんが、300円ちょっとでこれなら満足満足(*^^*)
最近、とあるところでリーダーシップを語らなくてはならず、マネージャーとリーダーシップの違いを調べたのです。
そして気がついたのは、自分がマネージャーよりリーダーな点について。
リーダーは、ビジョンに向かって、仲間を鼓舞し、目的達成しようとする人。マネージャーは、リーダーの目的に沿うように管理する人。
細かい説明を読めば読むほど、リーダータイプの私。逆に管理はするのもされるのも苦手。
私は目的さえ達成すれば、あとはどーでもいーじゃんとばかり、むしろルールを破るタイプ。
服装なんてまさにそうですね。勝手にカジュアルにしてる。
管理が嫌いなので、自分はマネージャーは向かないと思っていたのですが、リーダーシップは別物らしい。
そして、今の日本企業はマネージャーはいるけれどリーダーはいないと。
夫にこのことを言ったら「そうだよ。あなたはリーダータイプだよ」と。
知ってたんかい。
教えてよ。
おりしもグロービスでリーダーシップを学んでいる夫。
それも50万くらいかけて(かなり会社負担です)
ケーススタデイでいろんなリーダーシップの話を聞くのだけど、結構普段、私が話していることと被るのだそう。
ま、グロービスのお手本経営者とは規模やレベルで雲泥の差があるんだけど。
で、改めてどうやってリーダーシップを発揮するのか聞かれたけど、そんなもんないんだよね。
キョーレツで魅力的なビジョンがあって、それを達成しようと、あれこれ画策して動いたらそうなっただけ。
だから、一ついえるなら、陳腐な言葉だけどビジョンがあることかな。
しかもかなり明確な。
レベルは違えど、私はビジョンだけは立派です、はい。
…って、多くの人には読んでてつまんない話なので、これにて終了。
うちの夫とは盛り上がったけどね。
今日のランチの話題でした。