こんばんはん。


今日は、大事なプレゼンがありました。
弊社3名、先様22名?の中、やってまいりました。
ま、そんな事実よりも。
一緒に出てた部下(女子)から、格好よかったと、言われたのが嬉しかったです。
照れたので、私はいつも格好いいのよと返しときましたが、
女性が憧れる(そこまで言ってない)上司になりたい私にとっては、
上司の誉め言葉より嬉しい言葉です。


ただ、私にはあんなプレゼンは無理!
と、言い切ったので、なんでやねん!と突っ込んでおきました。

「読む書く話す聞く」の中で、
一番ビジネス的にパフォーマンスを挙げやすいのが、
「話す」なんですよね。
やれば皆上手くなる。
特に日本人は、話すのが苦手な人が多いので。
夫がプレゼン下手なら、絶対特訓するな。
それが私の内助の功(笑)

肝心のプレゼンの結果はどうかな。
好感触だっだけに、逆にこのパターンは怖い。



今日は、つまんないスーツだったので、
昨日のコーデをば

★ニット…昨年の無印
★パンツ…GAP
★シャツ…ラルフローレン
★ストール…ネット


雑誌に載ってて、やりたかった
ネイビーニットにキャメルストール。
とっても品がある印象の色あわせ。
こんな私でもね。(笑)

このストール、楽天で1万くらいだったのだけど、
すんごい使いやすいので、もう1色買おうと思ったら
店舗ごとなくなってた…
中国人がオーナーだったけど、何かあったかな。

昨日は半蔵門カフェのあと
メルヴィータに行くために、押上のソラマチへ。
アルガンオイルだけ買うつもりが


左から、りんごカラメルバター
後ろ、日本酒
右、しょうがリキュール

りんごカラメルバターは、食べてみたいですよね?
美味しそうですよね?
パンにもヨーグルトにもあいそうだし。

酒は旦那。
夫との外出時に私が気を付けていることは、不用意に酒屋の前を通らないことです。
夫がマジで長いんだわ。
うんざりなんだわ。
この日も日本酒でうんうん悩んでて。
その間に、私が土佐から来たおっちゃんと話し込んで、
しょうがリキュールを買ってしまうと言う…
でもこれちゃんとした日本酒(酔鯨作ってるところです)と、
それから出来た焼酎と、土佐でとれた生姜をたっぷり使って
夫いわく「かなり真面目に作ったもの」なんですよ。
炭酸水で割ったり、焼酎や紅茶に入れて飲むつもり。


それとルピシエの紅茶とメルヴィータ


紅茶は仕事のお供に。
やっぱり香りが良いと癒されるんだわ。







Android携帯からの投稿