こないだ、あまりに気に入ってしまったので
今日は、夫と訪問しちゃいました、麹町カフェ。
昼からオープンなので、
その前にファクトリーでパンを買おうと、
市ヶ谷から、てくてく歩いて着いたら
なんと定休日でした(w_-;
なかなかファクトリーのパンが買えないでいる私です。
実は、blogに書いてないけど、何回かチャレンジしてるんですよね…
気を取り直して、麹町カフェへ向かう。
ファクトリーから山あり谷あり30分は歩いたわ~。
途中、素敵なブーランジェリー発見!
なんだかパリみたいと思ったら
パリにあるブーランジェリーの
日本侵出1号店でした。
ル・グルニエ・ア・パン
早速、明日の朝食用に
クルミとブルーチーズ、ハチミツと洋梨が乗ったパンを購入。
もう、好きなものばかりのってるやん!
美味しいにきまってるやん。
明日が死ぬほど楽しみやん!
お値段380円なり。
やっぱ表参道より安いな。
あと、自宅用にゲラント塩を買いました。
パケ買い。
ほくほくで、麹町カフェへ。
小松菜のグリーンスムージー
玉ねぎのスープにカボチャペースト
そしてファクトリーのパンが食べ放題~ヾ(@°▽°@)ノ
今日は、フォッカチャとカンパーニュ♪
厚めのフォッカチャ、外がカリ、中がふわ。
カンパーニュには、カボチャのペーストをたっぷり塗って食べたよ~。
このパンを食べるために
私は、サラダランチにしました!
サーモンのシーザーサラダ。
山盛りだけど、普段からこのくらい食べてるので、驚きませんことよ。
でも、今日は、朝ももりもり野菜だったから、生野菜食べ過ぎね!
チーズは粉チーズではなく、チーズせんべいみたいになってます。
夫のハンバーガー
(この男はいつもハンバーガーです)
皿の向こうに、インカのなんとからしきジャガイモがみえます!
これ美味しかった!
普通はポテトフリットなのに、ベイクドポテトなのがヘルシーで嬉しいじゃないですか!
食後に追加したコーヒーは、定価の450円
平日は150円なのにね。
やっぱり平日はコスパ良いわ。
とはいえ、二人で4000円でしたが、それでも満足度高かったけどね!
まだ気になるメニューがあるので、また来ようっと。
Android携帯からの投稿
今日は、夫と訪問しちゃいました、麹町カフェ。
昼からオープンなので、
その前にファクトリーでパンを買おうと、
市ヶ谷から、てくてく歩いて着いたら
なんと定休日でした(w_-;
なかなかファクトリーのパンが買えないでいる私です。
実は、blogに書いてないけど、何回かチャレンジしてるんですよね…
気を取り直して、麹町カフェへ向かう。
ファクトリーから山あり谷あり30分は歩いたわ~。
途中、素敵なブーランジェリー発見!
なんだかパリみたいと思ったら
パリにあるブーランジェリーの
日本侵出1号店でした。
ル・グルニエ・ア・パン
早速、明日の朝食用に
クルミとブルーチーズ、ハチミツと洋梨が乗ったパンを購入。
もう、好きなものばかりのってるやん!
美味しいにきまってるやん。
明日が死ぬほど楽しみやん!
お値段380円なり。
やっぱ表参道より安いな。
あと、自宅用にゲラント塩を買いました。
パケ買い。
ほくほくで、麹町カフェへ。
小松菜のグリーンスムージー
玉ねぎのスープにカボチャペースト
そしてファクトリーのパンが食べ放題~ヾ(@°▽°@)ノ
今日は、フォッカチャとカンパーニュ♪
厚めのフォッカチャ、外がカリ、中がふわ。
カンパーニュには、カボチャのペーストをたっぷり塗って食べたよ~。
このパンを食べるために
私は、サラダランチにしました!
サーモンのシーザーサラダ。
山盛りだけど、普段からこのくらい食べてるので、驚きませんことよ。
でも、今日は、朝ももりもり野菜だったから、生野菜食べ過ぎね!
チーズは粉チーズではなく、チーズせんべいみたいになってます。
夫のハンバーガー
(この男はいつもハンバーガーです)
皿の向こうに、インカのなんとからしきジャガイモがみえます!
これ美味しかった!
普通はポテトフリットなのに、ベイクドポテトなのがヘルシーで嬉しいじゃないですか!
食後に追加したコーヒーは、定価の450円
平日は150円なのにね。
やっぱり平日はコスパ良いわ。
とはいえ、二人で4000円でしたが、それでも満足度高かったけどね!
まだ気になるメニューがあるので、また来ようっと。
Android携帯からの投稿