夕べ、スマスマに西野カナが出てましたね。
目覚ましのテーマソングになっている
ねぇ、なんで~♪って歌。
彼氏が靴下を脱ぎ散らかしていて、
彼女が「その脱いだ靴下どうするの?」
って、歌詞のくだりがあるのですが。

それを聞いた我が家の夫が
「うちだったら、トーコちゃんが怒るよねえ?」と言ってきました。
そんなことないよ、私は気にしないよ、と言ったら
「そうか、トーコちゃんは気がつかないから、
僕が脱ぎ散らかして、僕が片付けなきゃいけないのか」と訂正していました(  ̄▽ ̄)

基本、元気なうちは自分のことは自分でという方針のわが家なのでした~。

うちの夫は、まめに家事をするのですが、
(我が家は生活費を夫に渡し、その中でやりくりしてもらっています)
よく、その秘訣を聞かれます。

秘訣ってほとでもないのですが、
結婚当初「家事を手伝う」というような、
どっちが主担当で、どっちがサブかが決まるような言い方をしないよう徹底しました。
あとは「私がやったほうが早いから」と、自分から動かないことですね。
幸い、昔は私も仕事に忙殺されていたので、
自然に荒れた家を放置出来てました(^_^;)

でも一番は、夫のもともとの思考でしょうね。
女性に依存されるのが嫌いで結婚したくない派だったので、
私みたいなのがちょうど良かったのでしょう。
私も仕事は辞めないつもりで、結婚となると、家事と仕事の両立が待ってる。
それを思うと結婚に躊躇していた時期がありました。
凸と凹、世の中うまくできてますね。

それから10年以上がたち、
家事があまり出来ない妻の世話を甲斐甲斐しくやく夫になり、
妻は妻で、主婦ブロガーさんの影響で、
家で美味しいご飯作ったり、パン焼いたりしたいなという願望が出てきているのですか(^_^;)


長くなりました。
今日コーデです。


★シャツ…ラルフローレン
★スカート…エストネーション
★ニット…UNIQLOメンズケーブル

シャツをバーンヤードの薄手のものにしようと思ったのですが、
寒いのでオックスフォードシャツで。
タイツは暗い部屋では黒に見えますが、ネイビーです。

首もとにチラッとパールがあるの、わかるでしょうか?

全体的にトラッドになったので、
コートはダッフルで。
(そこまで揃えなくても良かったかな)


マフラーは赤と悩んで黒!


今日は外部の専門家との打ち合わせ。
気が重い…。



Android携帯からの投稿