今日から釜山旅行記いきます。

とかって、まだ昨年のハワイ旅行記も終わってないんだった・・・( ̄ー ̄;

なんとか、今年の渡ハ前に終わらせたいと思います!




で、なんで釜山かというと、

2~3日でいけて、海があるところということで。



釜山は成田から3時間。

ちょっと映画とかみて、機内食を食べてたらあっというまです。

空港からはタクシーを使いました。

韓国のタクシー運ちゃんは荒いとか、無愛想とか聞いていたので、一応模範タクシーを選択。

安全運転で30分ほどで、今宵のお宿に到着。




ホテルは、新しくできたばかりのアベンツリー釜山。

ネットにはほとんど情報がなかったんですが、新しいから平気だろう、と。

それにここ、南浦洞のど真ん中なので、いろいろ便利かなと。

楽天トラベルでさくっと検索かけて決めました。←面倒なのであまりいろいろなサイトをみない




このホテルは変わってて、新しくできたショッピングセンターの6階から8階までになります。

3フロアしかないということは、かなり小さめのホテルですね。







ショッピングセンターの脇にホテルへ行くエレベーターがあります。

フロントの人は、日本語ばっちりです。









後日撮影しましたが、部屋の様子です








バスも広くて綺麗です。



大人二人2泊で24000円ほどで、どうかな~?と思ってましたが

広いし綺麗だし、文句なしです。




さぁ、落ち着いたらハッピンスを食べに行きましょう~。



ということで、「ソルビン」へ


私 「イルボノメニュー イッソヨ?(日本語メニューありますか?)」


店員 「オプソヨ (ねーよ)」


いきなり出鼻をくじかれる・・・。

ということで、一生懸命に壁のハングルメニューを読む夫婦。

といっても、夫にとってはハングルはただの記号なので、

私が少ない知識で、がんばって類推(ほぼ写真頼り)







私のコーヒーハッピンス


アイスの下にあるのはあずきで、まわりはグラノーラ

コーヒーがかけてあって、その苦味がおいしいじゅる・・







夫のインジョルミ(黄粉)ハッピンス


ソルビンといったら、これですね。

これ、口の中の唾液を全部もっていかれるという話もあり賛否両論。

なんですが、夫はきなこ好きなので、無問題。

お餅がたくさん入っておいしかったです。



で、このハッピンスめちゃ大きいです。

私たちは一人一個食べましたが、ほかのカップルなんかは二人で一個つついてましたね。







店内の様子。

このころは人が少ないですが、私たちが入ったころは2時くらいで、

ランチ後のデザートといったところでしょうか、超混雑していました。




ハッピンスを食べたら南浦洞散策です。

夕方から出店がたくさん出ていました。







トッポギやスンデ、チヂミ、おでんと いい匂いでした~。