またしばらく仕事だ、出張だで
お洋服がアップできないので、
先日の京都をさらっと振り返ります。
エピスの前菜
町屋を改装した雰囲気のあるフレンチで
コースディナーをいただきました。
一皿一皿が凝ってて綺麗でした(^◇^)
ゆば泉のゆばづくし
ここは、ゆばも作っていて
店内のテレビでは、
ゆば工場でゆばが作られる過程が
リアルタイムで映像で流れます。
私、本格的なゆば料理は始めてだったかも。
感動的な美味しさ!
特に出来たばかりの汲み上げゆば!
まだあったかい♪
ゆば丼
が気に入りました。
また、食べたい~。
リニューアルしたての平等院鳳凰堂
せっかく宇治まで行ったので
おやつに伊藤久右ヱ門本店のの抹茶パフェ
友達にここのお菓子をもらって以来、
ここのファンです。
特に大福が好きで、お取り寄せまでして食べてます。
美味しいだけに、本店は凄い人で
なんと一時間半も待たされました。
それでも、私達は入れただけよかった方。
4時半以降にいらした方達は、お断りされていました。
仕事でたまにいく京都ですが、
いつもは特別なことはしません。
(勿体無いといわれますが、とにかくスーツで出歩く気にはなれません)
でも、ちゃんと調べてまわると、美味しいものがたくさん!
また、プライベートで行きたいです♪
Android携帯からの投稿
お洋服がアップできないので、
先日の京都をさらっと振り返ります。
エピスの前菜
町屋を改装した雰囲気のあるフレンチで
コースディナーをいただきました。
一皿一皿が凝ってて綺麗でした(^◇^)
ゆば泉のゆばづくし
ここは、ゆばも作っていて
店内のテレビでは、
ゆば工場でゆばが作られる過程が
リアルタイムで映像で流れます。
私、本格的なゆば料理は始めてだったかも。
感動的な美味しさ!
特に出来たばかりの汲み上げゆば!
まだあったかい♪
ゆば丼
が気に入りました。
また、食べたい~。
リニューアルしたての平等院鳳凰堂
せっかく宇治まで行ったので
おやつに伊藤久右ヱ門本店のの抹茶パフェ
友達にここのお菓子をもらって以来、
ここのファンです。
特に大福が好きで、お取り寄せまでして食べてます。
美味しいだけに、本店は凄い人で
なんと一時間半も待たされました。
それでも、私達は入れただけよかった方。
4時半以降にいらした方達は、お断りされていました。
仕事でたまにいく京都ですが、
いつもは特別なことはしません。
(勿体無いといわれますが、とにかくスーツで出歩く気にはなれません)
でも、ちゃんと調べてまわると、美味しいものがたくさん!
また、プライベートで行きたいです♪
Android携帯からの投稿