2023/10/7(土)PM

クーラー修理の男性が

出発するのを見届け

稲荷ちゃんとお話をし・・・

 

時計時間を確認 うん!

行けそう!

 

車ダッシュ 目的地へ向けて

出発進行♪

 

晴れ日焼けしない

ドライブには最適な

くもり曇り空ニコニコアップ雨雨降りそう)

 

での貿易え、

その近くに・・・

小さな古墳と

小さな神社がある場所。

昔は白蛇様の祠があったと

いわれがある場所。

 

故父はここに向かったが

乗車出来てない。

 

ここの上空くもりに、あの世

縁艇ステーションがあるのだ、

見た夢では。

 

 

そこは、

311の震災後、神社崩れ

地元の方々の協力で再建築されたと。

 

上空を撮影

小さいけど、素晴らしい。キラキラ

人はおらず、平日は無人のよう。

ゆっくりと歩き

神様の前で礼と拍手

鈴をならし、

祓詞を捧げ 拝お願いキラキラ

 

そして拝が終わり、

停めた車へ向かいながら

ここの上空に・・・と見上げると

トビが参上。

私の頭上を旋回中。

 

動画で■を押し撮ったつもりでしたが、

モードは写真のままで、

撮れませんでした。

 

神様の遣い?であるトビが現れた

ということは・・・

 

昔の船着き場(交流)、

古墳・ 神社のこの頭上に

あの世のステーションがある?

あってますか??

 

そして・・全国のかつて昔の船着き場(水脈)に

あの世のステーションがあるのでは?

と思ってみたり。

 

トビが

これも神様への報告するのかな?

 

間違えていたら

彼女、間違えてます!と報告するでしょう♪

 

トビが消えた空くもりを撮影。

着いた時とは違う、数分で

上空が開(ひら)き

プラーナが降り注ぐキラキラアップ

浄化キラキラアップアップ

またねーー。

金曜日の朝、カラスの旋回

土曜日はトビの旋回で

達の回に遭遇連続中。

お願い有難い爆  笑キラキラ

こちらが元気になりました♪晴れ

 

謎のドライブとなりました。

 

(※ここからも勝手な仮説です。 

  ご了承ください。)

 

頭の中にあった仮説も、

違うと分かりました。

・あの世のステーションの位置が、変わるのでは?

 現代人の利用は駅なので、船着き場を利用していた

 時代の方々の転生がおおよそ完了したころに・・・。

 

・故祖父のところに行った時、

 見えた卍マーク、地図記号

 おそらくこの目印も、いづれ、

 時代の流れ(使用しない)に伴い

 あの世でも・・・消失?などと

 思ったりしましたが、

 

変更も消失もしない。

歴史の教科書から邪馬台国が

なくならないように。

 

そもそも、故父も船着き場利用者では

ないことに気付く;;びっくりハッ

 

 

そして、我が家に戻ると、

我が家の上空も真っ青くもり

なるほど・・・

ということは・・・おまけ♪を!

 

あの世くもり縁艇の車窓から

最初に見える1コマを

我が家の上空の🌥写メと合作

 

実際はこの何倍も大きな1本桜

(幹も太い巨樹)が、

遠くの空くもりに浮いて、

最初の景色Welcomeの煌びやかな

花びらとキラキラゴールドが

かなりの遠い距離まで

降り注ぐキラキラ縁艇を越えてキラキラキラキラキラキラ

子供で早くに天国に行ってしまった方は、優先席があります!

 

あの世の列車車窓からの眺めは

キラキラアップ 

 

あの世の案内はもちろん

任せたよーーー

by:案内係 八咫烏/誉

としたためると、外でカラスが

カーカーカーと返事をする。

 

おしまい。

 

とブログを書き終えて数分すると

故父 現る

びっくりハッ分かった。

故父は

本当はこの桜桜を見たくて

縁艇に向かった。

 

縁艇に乗れず、あの世を

車でドライブ中。

 

 

 

そして2023/10/14(土)の朝

いつまでも、寝ていると

部屋の氣が変わる神社キラキラキラキラキラキラキラキラ

そうだ、古墳の神社の氣だ・・

ちょうど1週間前訪れて

また土曜日行こうと思ったこと、

今日は土曜日ふとん1ぐぅぐぅぐぅぐぅアップと行かずに

眠るぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

翌日雨あがり、我が家

古墳と神社がある方向の空が、

1週間前と同じ、神社の氣になったので

龍神破魔矢の誉ちゃんと一緒に

龍神の真言唱えるキラキラ

 

ほら来た!お見えだ!
我が家上空に2羽のトビ旋回し
 
動画撮れませんでした。
プラーナがキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
あってる?かどうかは
不明のまま
本当のおしまい。