先日の代表会議の時のPTA会長からのオファーには続きが・・・

 

 

PTA会長はぷくぷくちゃんの方で執行部の検討を依頼してきたんですけど、

その場には今の委員会の委員長さんや他の委員会の委員長さんが

いたわけなんですよ。

 

それもこっそりのように言うので、みんな何か気になったようで。

ただ、私が所属している委員会の委員長さんだけは

何の疑いもなく、そんな依頼をこの時期にしてくるなんて考えてなかったようで、

他の委員会の委員長さんに「LUBEさんに来年度の打診はしてる?」って

言われてる始末。

そして、会長に依頼されたんじゃない?みたいに言われたので、

検討してくださいって程度ですし、下の子の話だったので、

まだ何もわからない現状なのでって事で軽くお話をされただけだと思いますよ。

って言うと、委員長さんは相当、驚いてましたポーン

 

執行部も高校の保護者の方が多いので、もう引退される方が多いみたいで、

必死なんでしょうね。

 

それにしても、PTA会長さんやうちの委員長含め、多くの委員長さんは高校の

保護者さんなので、こんな話をみんなの前でされると、中学の保護者なので、

板挟みでいたたまれなくなりました。

 

でも、会長さんの最後の言葉が気になったんです。

『男性執行部が少ないのでね。』ってポーン

もしかして、私じゃなく、うちの旦那様に検討しろって事?

うちには旦那様はいませんけど。さらにいたとしても、やるような人じゃないですけど。

ちょっとちょっと~真顔私学に行っているからといって、みんな両親揃っているって思わないでよ。

母子家庭でも通わせているご家庭はそこそこいますよ。

モジャ姉さんの学年でも母子家庭の方は思っているよりもいますよ。

よく考えると、どういうこと?って叫びたくなりました笑い泣き

 

帰ってから、モジャ姉さんにその話をしたら、

『ママ、パパに依頼してるんじゃなく、ママを男だと思ってるんだよ。

だから、男として依頼してるんだよ。』ってさらっと毒を吐かれました(笑)

 

ま~どちらにしろ、ぷくぷくちゃんは今、伸び悩み中でまだ受験もしてないので、

執行部とかの依頼を考える事なんてできませんよ。

モジャ姉さんでなら、検討しますけど(笑)

 

長々と失礼しました。