こんにちは!

 

 

なぎさです!

 

 

 

前回のお話はこちら↓

 

 

 

 

 

時間をかけて

お金をかけて

ボロボロだった自分を癒すことに

専念してきた私でしたが、

 

 

親がどんな人であっても

もう振り回されない

期待しない

追いかけない

 

 

これで親から自立できた!!

 

 

人に頼らずとも

人のせいにせずとも

私はこれでいい!と思えた時

 

 

よくやった!私

よく頑張ってきたね!

と誇らしい気持ちになりました。

 

 

よくここまで生きてきてくれたね!

と。

 

 

そして、

これで私も幸せになれる

ととても喜びました

 

確かに

心は軽くなりました。

 

けれど......

........

........

 

 

 今が幸せか?

と聞かれると

 

 

 

ふと

アダルトチルドレンだった自分が

今持っているもの

 

 

親との関係

兄弟との関係

夫という存在

子供との関係

人間関係

自分の能力、経験

自分の置かれた環境

自分の未来

を見た時

 

 

生き甲斐が見つけられない

親とも兄弟とも不仲

 

 

将来私は一人になるのかな?

一人になったら誰が助けてくれるの?

 

 

お金が唯一の頼みなら

この貯金じゃ全く足りないよね

 

 

子供達とも仲が悪いわけではない

でも、もっと一緒に楽しめる関係になりたい

 

 

 

だけど、

 

 

 

 過去から繋がってる未来を思うと

 

 

これから

自分が思う幸せを手に入れていくためには

私はなんと心配が多く、持ち株が少ないのだ爆笑

と、

 

 

 

 

取り戻せない、失った時間にたちすくみました

........

........

........

 

 

 ここで終わりたくない!!

 

 

自分で自分を幸せにしたい!!

 

 

 

そんな私が出会ったもの

 

 

 

それが

 

 

 

アダルトチルドレン × 引き寄せの心理学

 なんです。

 

 

 

                       ✔たくさんつらい思いをしてきた

            ✔敏感でネガティブ思考

✔本質を見る

       ✔人を信じられない

✔自分責め

  ✔欠乏感が強く

             ✔十分持ってないと不安

 

 

 

そんな

アダルトチルドレンが豊かな人生を手に入れて、

幸せになるための

引き寄せの心理学に出会ったのです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

過去生に傷があるアダルトチルドレンが

豊かな人生を手に入れるためには

 

 

 

負→正の連鎖を作っていくことが大切とお伝えしましたね。

 

 

 

アダルトチルドレンは親に責められたり、

否定されたり、無視されたり、

そんな経験を持ってる人も少なくない

 

 

そして、自分でも自分を責めたり、

自分はダメだって思うようになってる

 

 

そして、人生の中で出会う人が

また、自分を責める人ばかり、

という現実が起こりやすい

 

 

あなたが悪いんじゃない

親が認めてくれなかった

親がほめてくれなかった

親が大切にしてくれなかった

愛してくれなかったからだよ

 

 

 

だから、あなたの心は空っぽかもしれない

 

 

その心にいっぱい

親にいってもらいたかったことを

自分でいってあげるの

自分で自分をほめてあげるの

自分で自分をほめているから

人からも褒められるの

 

 

 

まず

自分がここまで生きて来た事を

目いっぱいほめてあげて!

 

 

そして

自分が頑張ってきたことを

全部全部ほめる!

 

 

 

私の場合なら

親から否定され続けたこと

親からやらせてもらえなかったこと

反対に親から無理矢理押し付けられたり

そんな中でも

自分が一人で耐え抜いてきたこと

成長し続けてきたこと

 

 

そんな私はすごい人なんだよ!

よくここまで頑張ってきたね!

って

本当に自分で自分を抱きしめながら

褒めたよ!

 

 

 

そしてね!

これとセットでやっているのが

日々の感謝ワークです!

 

 

 

私はこれまで

自己肯定感を上げるために

自分が今日できたこと3つをノートに書く

という事をやったことはあったのですが

なかなか前向きにはならず

うまくできませんでした。

 

 

 

それから

かなり時間がたって出会った感謝ワーク

 

 

 

 

それまでも

自分はアダルトチルドレンだから

普通の人とは違う視点から

物事をとらえ、自分を癒して

ずいぶん生きやすくはなった

 

 

 でも

これだと

きりがないぐらい

自分の傷、弱いところがでてくる

それらを手放せることはいいことだけど

そこが終点になってしまうと

これが結局ネガティブの連鎖を起こしてしまう。

 

 

 

何より、喜びがない

 

 

 

潜在意識を書き換えようとして

意外とこれをやっちゃってる場合が

多いんじゃないかな?

と思うんです。

 

 

 

この感謝ワークに出会ってから

アダルトチルドレンの傷や弱さにも気が付くし

そんな自分がいても気にせずにできる

やっていて楽しい

 

 

 

なぜなら

自分を内観して

ありがとうの方にフォーカスしていくので

意識がプラスの方に向いていくから

 

 

 

すると

自分の意識やとらえ方が変わって

負→正の連鎖ができてきて

自己否定しがちな自分が俯瞰できて

少しずつ消えていく

 

 

今までなら

自分の傷に気が付いて

未来の希望にまで目を向けるには

瞑想をしたり

陰と陽をみたり、

と時間がかかっていたのが

(もちろんこれらも必要な時はプラスすると最強です!)

 

 

 

感謝ワークは簡単に

ポジティブになっていくことができるから。

 

①今日も気持ちよく起きれた私、ありがとう

 

②たまってた冬物の洗濯物をした私、ありがとう

 

 

というふうに

初めは小さなことを自分に感謝するだけでもいいんです。

 

 

10個書くことを目指しています。

 

 

 

そして、やっているうちに不思議なことに

脳が自分への感謝にフォーカスしだすんです。

 

 

これって

自分をほめるのと同じ効果!!

続ける事でそれ以上の効果。

 

 

難しく考えなくていいんです。

 

 

ご飯をおいしく食べれた、

元気な私の胃袋ありがとう!

とか

 

 

上手な文章で書かなくても

10個出てこなくても

毎日同じ時間にできなくても大丈夫

 

 

いい事を引き寄せるために

大事なことは

日常生活の中で

いい気分になれる選択を続ける

目の前の幸せと感謝を見つけること

日々をできるだけいい気分で過ごすこと!!

 

 

 変化は

思考→感情or気分→波動→現実

となっているから

 

 

思考の選択しだいで

いい気分にも悪い気分にもなるんです。

そして捉え方がかわると現実もかわってくる

 

 

 

自分に感謝をするのはいい気分になる

自分を責めやすいアダルトチルドレンが

いい波動になるには

もってこいです。

 

 

 

 

私はこれをメンターさんと

他の仲間とやっています。

 

 

 

誰かとやることで

やる気も出るし

私もこれで意識は

どんどん変わって行ってます。

 

 

 

近いうちに

これを一緒にやってみたいよ〜という方を

募集しますね乙女のトキメキ

 

 

 

次回

私の中のアダルトチルドレン その14

に続きます。