PCトラブルで、サポートセンターとチャットをしながら、リカバリ作業2度も終えてしまいました。
結局、全消しからの設定とアプリのインストール。
引っ越しや出張と同じで、しょっちゅう行っていれば、以外と大したことのない作業であることがよくわかります。笑
PCに関しては、そんなことに慣れるほどのトラブルに見舞われたくもないですが、そのお陰でスキルが高まるので、経験値を上げたと思えばチャラにできるかもしてません。
ところで、PCリカバリを繰り返すと、自然と最低限のアプリだけでシンプル化する方向にいきますね。
出張の荷造りも同じで、繰り返すうちに持ち物はどんどん減っていきます。
引っ越しでも物が減りますが、仕事でも使う書籍はどうにもならず、増える一方です。
とはいえ、いずれは死んでしまう命の1つの私です。
今、死んでしまったらと思いながら、自分の部屋を見渡してみると、きっとどれも不要なものなのだろうということがよくわかります。
自分にとっての価値は、他人にとっては無価値であることもあるでしょう。
サポートセンターの人とチャットや電話で話していても、伝わり方が異なります。
同じように説明しても伝わらなかったり、自分が理解するための質問を細かく投げてくださる人もいました。
価値観や考え方の異なる人と人の対話ですから当然でしょう。
お互いに理解しよう、伝えようという思いがなくては、意思疎通はできなくなります。
他人の持ち物に関心がなく、価値を見いだせないのも当たり前ですね。
何も持たずに生きて消えていくのがいいのかもしれない。
そんなことを思ったPCリカバリ作業のあと、急な寒さからの衣替えを行いました。
これは要らないなという服も仕分けし、持ち物整理を済ませました。
こんなのあったよねと嬉しくなったり、すっかり忘れていたものもあり、己の管理力を上回る所持品を持つ愚かさを知りました。
全部捨てたくもなりますが、なくて困って慌てて買えば、また要らないものが増えてしまう。
ほどほどにしないと……
リアルとバーチャルの両面からの整理での気づきでした。
日頃の考察や気づきをタロットにあてはめたメッセージブックはこちら![]()
ミニマルに生きるときでも、ペンとタロット1デッキくらいは持っていたい。
ペンを使ったまじないを呪術師のきりんさんとご紹介するリアルライブイベント【占いと呪術のあきがたり】は、お陰様で満席となりました![]()
ありがとうございます![]()
11/14(金)開催
トークショー
そして、その翌週に開催のリモートイベント【タロット連合】は、お得な早割の締め切りが近づいております![]()
11/22(土)開催
タロット連合
こちらもうっかり忘れて期日を過ぎてしまわぬように、ご興味のある方はお早めにチェックを![]()




![大和の心で未来を占う 和のルノルマンカード ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/41tL+ISf3SL._SL500_.jpg)






![オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしい、タロット占い: どんなカードもかわいい&読み解きやすい!デイ・ドリームタロット ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/51T8Cd1BcgL._SL500_.jpg)
























