帰宅後の手洗い&うがいを習慣にしている方はいらっしゃるかもしれませんが、鼻うがいもセットにしている方は少数かもしれませんね。
以前、少しだけ鼻うがいをしていた時期がありましたが、鼻ういの直後はスッキリしても、またすぐにグズグズしてくるので、大して意味はないなという判断で止めてしまいました。
ところが、慢性的な鼻炎が続き、耳鼻科に行っても埒が明かず、自分で何とかしたいという思いで、いろいろと調べたところ、鼻うがいに再注目することになりました。
以前に鼻うがいをしたときは、市販の鼻うがい容器の小さいタイプを使っていたので、50mlの生理食塩水で両鼻を洗っていましたが、1回の洗浄液は300ml以上を使用することがわかりました。
当時は50mlの液でおそるおそる行っていたため、大容量で洗浄することは思いつきもせず・・・
今回は、別の鼻うがいキットを購入し、240mlで両鼻を洗浄したところ、すっきりが長続きしました
以前は少ない洗浄だったので、効果を得られなかったのかもしれませんね。
また、日中と就寝前の2回、鼻うがいをしていたら、かなり快適な時間が増えてきました。
寝る前にすっきりすれば寝付きもよく、日中に不快感を覚えたときに行えば、鼻をリセットできます。
鼻から出る水の左右差も減ってきて、どちらからの鼻の通りもよくなっているように思えます。
心構えをしないと出来なかった鼻うがいが、今では喉のうがい同様に行えるようになりました。
慣れって、すごいですね
人気急上昇中の新連載