不安を感じるのが人間です。
悩むのも当然でしょう。
これでいいのかなと、迷い、悩み、考える。
結論を急がなくてはいけないときでも、本当に急ぐしか道がないのかを考えてみるのもいいでしょう。
「もう少し、お時間をいただきたいです」と意向を伝えることもできるかもしれません。
一方で、今すぐ決断しないといけないこともありますね。
モジモジと時間を潰していると、ほかの誰かがチャンスを持って行ってしまう可能性もあります。
しかし、それを受けるのが最善なのかどうかは、受けてみるまでわかりません。
チャンスを逃して受け損ね、ほかの誰かが大成功したからといって、自分が挑戦してうまくいくとも限らないのです。
ですから、逃したり、見送ったチャンスがあったとしても悔いることはありません。
次に備えておくこと。
そして、まったく別のチャンスが来たときに挑戦できる自分を整えておくのです。
チャンスは、こちらの都合で巡ってくれず、待ってもくれません。
心構えが出来ていないのが問題で、条件が揃えばいつでも受けて立てるようにすること。
そうすれば迷いも消えて、悩むこともなく、建設的に考えるだけで行動できるようになるでしょう。
LUAの日頃の考察や気づきをタロットにあてはめてメッセージブックにした本はこちら
日頃から自分なりに考えて行動していれば、挑戦すべきかどうかもわかるようになりますよ