ガラケー時代に登場したG'zOneからずっと、耐水・耐衝撃性能に特化した携帯を代々使ってきました。
スマホもTORQUEを何台か使い、次のモデルが出るまでは買い換えられないなと、ずっと待ちわびながら新機種を見送り・・・
年末に初iPhoneを手にしてしまったのです。
iPhoneの動作の心地よさやカメラや音、画面の画質などの素晴らしさに感激してはいたものの、薄くてシンプルでスマートな風貌のよさを理解しながらも、ずーーーーーっとミリタリー仕様携帯を持ち歩いていた者としては、物足りないというか、つまらないというか、何とももどかしい気持ちでした。
つるつるしてるし、落としたらダメだし、不本意だけれどもカバーを付けるしかないかぁと、カバーを検索すると、もの凄い量のラインナップが![]()
スマホカバーって、今はこんなにたくさんあるのかと![]()
そしてふと自分を振り返って気づきました。
私の愛用してきたシリーズはカバー不要なのですよね。
つまり、カバーを買う必要がなく、探すこともなかったのかと![]()
意外な気づきでしたね![]()
ということで、私の選んだカバーをお披露目しちゃいます![]()
えーーーー
なんじゃこりゃぁ![]()
ネットで買ってそう思いましたw
この裏面はこんな感じ。
3つのカメラレンズ・・・正真正銘のiPhoneです![]()
実はこんな風に、物々しい黒いパーツを取り外すことができます。
このパーツの中央の長方形の部分はクリップになっており、ベルトなどに挟んで持ち歩けるそうです![]()
しかも、縦に向きにしかくっつけられなーーーいw
くっつけてしまえば、下の面だけが見えるというスタイルですね。
でも、電話がかかってきても、パーツを外している間に電話が切れてしまうのではというハマり具合なので、使いこなせる自信はありません。
あ、Apple Watchを買えばいいのか![]()
あーーーーー、まだまだ設定プレイは続きそうですね。
ということで、iPhoneになっても、ミリタリー仕様を変えることはできない私なのでした。
ちなみにこのカバーは、耐衝撃性米軍事規格取得ですって![]()
両面で挟み込む全面カバーという過保護ぶりですよ![]()
レシピ本のようなわかりやすさで
タロットリーディングのコツをマスター
自己肯定できない自分を卒業して理想のあなたに![]()
新刊共著も大好評![]()
鏡リュウジ先生監修の共著
LUAはPart4を担当









![オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしい、タロット占い: どんなカードもかわいい&読み解きやすい!デイ・ドリームタロット ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/51T8Cd1BcgL._SL500_.jpg)








![未来をうらなう! 魔法のペンデュラム ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/51235EBtOFL.jpg)














