山の麓のようなところに越してから、接骨院通いを続けています。
初夏から真夏にかけては毎日通い、マッサージとバキバキっと骨が鳴る骨格矯正を受けていました。
マッサージでほぐれたところで骨格矯正を受けることで、姿勢が整います。
左右差のある足の長さが揃ったりするわけです。
とはいえ、毎日通わなくたっていいんじゃないんですかと思うでしょう。
ところが、身体が固まっている人は、経年の生活のクセによる姿勢の乱れで、悪い姿勢になり、骨がうまくバランスをとれなくなったいびつな状態で、形状記憶されているのです。
ですから、施術直後はいい感じになっても、またすぐに元の姿勢に戻ってしまいます。
身体の状態にもよると思いますが、姿勢や動きに注意していたとしても、時間が経てば戻ってしまうのです。
そのため、毎日通って施術を受けながら、自宅でストレッチを続けることで、やっと、美しい姿勢が整うという仕組みです。
振り返ってみれば、施術を受けるようになってから、今月で丸5ヶ月。
毎日通ったのは3ヵ月で、最近は週3に減らし、日々1時間のストレッチを行いながら、それとは別に筋トレをしています。
それは大変じゃないですかと言われることが多いですが、腰痛や肩こりで大変な目にあうことと、見た目の悪い姿勢を考えれば、どちらの大変さを選ぶかという問題になるわけです。
美しさは健康につながります。
美は大事です。