先日、こちらの記事でご紹介したご予約受付中の新刊
『78枚ではじめる つまずかない、あなたにぴったりの答えを導けるタロット 』(日本文芸社)
見本が届きました
無事に出来上がりました
ありがとうございます
自分で言うのもなんですが、想像を超える仕上がりです
といっても、私は中身を提供しているだけで、デザインや本の紙質など、物理的な「本」としての部分は、デザイナーさんと版元さん、編集さんのセンスに依存するところで、自分の仕事でもないところなのですが……
どんなにステキかは、私のへたくそな写真でご紹介したいと思います。
帯を外すとこんな感じ。
私の影が落ちてしまい、わかりにくくなっていますが
ツヤのあるコーティングで、白地に蛍光オレンジのカラーが映えています
表紙を開くと……
透かしの和紙のような風合いの見返しが
※「見返し」はこれね
青海波文様を思わせる美しい見返しを開くと……
78枚のタロットを別丁で閲覧できます
別丁の表面は大アルカナで、イレブンタロットがわかる仕組みです。
別丁の裏面には小アルカナが全部まとまっています。
すごい便利
ページをめくると……
オールカラーです
裏表紙を飾るのは誰でしょう
<世界>でした
ということで、78枚のタロットシリーズの中でも、かなり凝った装丁です。
シリーズは、ハイセンスのスタッフ陣のお陰で、どれもオシャレで美しいのですが、今回は水分を感じる仕上がりという印象です。
本なのに水分ってどいうことですかと思われるかもしれませんが、それは現物でご確認ください。
手順通りに調理することで、相応の仕上がりになるお料理のように、悩みを料理して吟味し、しっかり消化してしまうようなリーディングを叶えるための本です。
だから、水っぽいのかも。
水はカップが象徴するエレメントで、心に結び付けられていますし、素晴らしいマッチングですね。
ということで、発売はもうすぐ!
11/19です!
書泉グランデさんでの限定特典もあります
[4F]🌟ご予約受付中🌟
— 書泉グランデ | 神保町 (@shosengnd) November 5, 2024
♦️書泉グランデ限定♦️
✨LUA先生の直筆サインカード付き✨
【2024年11月中旬発売】
『78枚ではじめる つまずかない、あなたにぴったりの答えを導けるタロット』
LUA @lua_de_suga
(日本文芸社)… pic.twitter.com/4nIIOo7Ml2
ぜひ、チェックされてみてくださいね
ところで、今回も長い書籍タイトルですが、ネット検索したいときは、「つまずかないタロット」でも出てくるようです。
または、「LUA タロット本」で検索されてみてください