カブトガニみたいなカブトエビ。
近所の田んぼで見つけました。
田んぼとのご縁がなく生きてきた私にとって、稲が植えられて育っていく風景や、田んぼの水面に現われる生きものの姿はすごく新鮮です。
カブトエビは、雑草の生育を抑えてくれるそう。
田んぼをパトロールしてくれているような存在なのですね。
ほかにも、ピロピロとした動きでキモさを出して泳ぐホウネンエビやアメンボなどもたくさん![]()
捕獲して持ち帰りたいと思いながら、人様の田んぼに勝手に手を入れるわけにもいかず、通りすがりの際に観察していました。
すると、雨があまり降らなかったあと、どんどん田んぼの水が減っていき、カブトエビたちが、田んぼの隅っこのやや深いスポットに集結していました。
そして数日後、田んぼに水が戻りましたが、カブトエビたちはどこにもおらず、小さなアメンボがいるだけに・・・![]()
どこに行ってしまったんだろう。
死んでしまったのか・・・
カブトエビについてはこちら![]()
ところでカブトエビとホウネンエビは、飼育キットが売られていますね。
子どもの頃に、カブトエビキットを見た記憶が![]()
どうしよう。
欲しいような欲しくないようなwww
カエルにも会いたいなぁ![]()
田んぼも、場所によってはザリガニがいたり、大きな西洋タニシがいるところもあるそうで、それぞれの田んぼが1つの宇宙を構成しているのですね![]()







![オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしい、タロット占い: どんなカードもかわいい&読み解きやすい!デイ・ドリームタロット ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/51T8Cd1BcgL._SL500_.jpg)










![未来をうらなう! 魔法のペンデュラム ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/51235EBtOFL.jpg)













