うらないちゃんは決めきれない!のイベントでお世話になった瑞樹さんのツイートを拝見してから、ずっと憧れて行きたいと思っていたトルココーヒーのお店にお邪魔してきいました![]()
トルココーヒーって、ご存知ですか?
こんな風にあふれてくるんですよ![]()
トルコのドラマ「オスマン帝国外伝」では、宦官長のスンビュルが、コーヒーを見つけ、甘いお菓子を添えてヒュッレムに出していましたね。
そこからずっと、トルココーヒーや、宮廷の人々がよく食べていたロクムというお菓子が気になっていたところに
、瑞樹さんのツイートが![]()
この場所、めちゃくちゃ落ち着くんです。トルココーヒーを飲みながらロクムを頂いてまったり過ごす。
— てるてる で めーてる@瑞樹 コーヒーカードL💞VE (@teruteruDemeter) January 13, 2023
今月、行けたらいいなぁ☕︎#ザモスクコーヒー #トルココーヒー https://t.co/fSUmol8IsU
なんですって![]()
ということで、上京中にお邪魔してきました![]()
かわいい![]()
器を見ているだけでも嬉しくなるのですが・・・
右端はコーヒー、左端の器にはロクムが入っていますよ![]()
もちろん、トルココーヒーは1杯ずつ、マスターがあふれさせるように淹れてくださいます。
目の前の砂場の砂は熱くなっていて、そこに粉コーヒーと水を入れて温めると、ぶわっとかさが増して、1杯のコーヒーになるという![]()
原理はわかっても、どうしても不思議にしか思えず、ずっと覗いていたくなります。
これだけでも楽しいのですが、コーヒーもロクムも美味しかった![]()
粉がたくさんおろんで残るので、リアルコーヒー占いもできちゃいます![]()
メラメラと燃えているような、大木があるようにも、恐竜がいるようにも見えますね。
たしかにこれからは、ばりばりに引きこもって執筆作業に勤しまなくてはいけなくなりそうです。
怪獣は自分自身のことで、そこから魂を飛ばしていくような作品を仕上げるということなのかも。
コーヒー占いはさっそく当たっているように思います。
トルココーヒーは、本当に美味しかった。
美味しすぎて、追加で注文したミルクコーヒーはこちら↓
これもまた器がオシャレで、お付き合いくださった方々もそれぞれに異なるデザインでした。
コーヒーとロクムは、フレーバーも豊富で、全種類コンプリートしてお気に入りを見つけたくなります。
通いたーーーーい![]()
でも通えなーーーーーい![]()
大阪からですから~ん![]()
ステキなお店をご紹介くださった瑞樹さん、ありがとうございます![]()
瑞樹さんといえば、こちらのハンドメイドもステキなんですよ![]()
3月25日(土)#フォーチュンカード・マーケット に持って行きます☆ご縁がありますよう💕 F-02 #てるてるでめーてる pic.twitter.com/gQzSS1bxw9
— てるてる で めーてる@瑞樹 コーヒーカードL💞VE (@teruteruDemeter) March 22, 2023
ステキな人から生まれるものは、やっぱりステキなんですね![]()










![オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしい、タロット占い: どんなカードもかわいい&読み解きやすい!デイ・ドリームタロット ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/51T8Cd1BcgL._SL500_.jpg)







![未来をうらなう! 魔法のペンデュラム ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/51235EBtOFL.jpg)










