梅田・大阪梅田・大阪の周辺を歩き回りました。
一流の方向音痴にとって、ここは東京の渋谷駅のようなカオス状態。
渡ればいいんだよね?
え?横断歩道がない?
え?歩道橋しかない?
え?歩道橋の入口はどこ?
え?まさか、ビルの中からつながってるの?
3D的な導線でつながるのが、梅田駅、大阪梅田駅、大阪駅であることがよーくわかりました。
丸3年も大阪に住んでいたのに、やっとそれがわかったというくらいに、あまり出掛けなかったのですが![]()
ところで、大阪以外の他府県の人からすると、大阪といえば大阪駅で、梅田といえば梅田駅で、大阪梅田ってなんですか?
私は梅田に行きたいんですが![]()
![]()
![]()
となるのではと思います。
私はそうなりました。
でも、大阪梅田も梅田も大阪も同じだよと言われてしまう![]()
確かにそうであることはわかったのですが、大阪と梅田がメジャーすぎて、大阪梅田ってなんだろうと思ってしまいますよね?
しかも、大阪と梅田が同じだったなんてという驚き![]()
こちらのサイト
に、3駅の違いがわかりやすく出ていました![]()
ちなみに、大阪といえば大阪駅で、新幹線で行くには新大阪だから、新大阪と大阪は同じだよねと思っている人もいらっしゃいませんか?
私はそうでした。笑
でも、ちがーーーーう。
まったく、ちがーーーーーーーーう![]()
![]()
![]()
![]()
関東で表現するとすれば、新幹線の停まる新横浜と、新幹線の停まらない横浜がありますよね。
それと似た感じで、まったく違う場所にあり、「新」が付くほうが新幹線の駅になっているのです。
新大阪、新横浜というと、新しい大阪と新しい横浜なのだなと思っていたのですが、今、気づきました![]()
新幹線の「新」を付けて、新幹線の停まる大阪「新大阪」、新幹線の停まる横浜「新横浜」だったりするの![]()
調べてはいませんが、そんな気がして、妙に納得してしまいました![]()
いやぁ・・・歩いた歩いた。
よく眠れそうです![]()







![オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしい、タロット占い: どんなカードもかわいい&読み解きやすい!デイ・ドリームタロット ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/51T8Cd1BcgL._SL500_.jpg)







![未来をうらなう! 魔法のペンデュラム ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/51235EBtOFL.jpg)










