「運命」って、なんだと思われますか?

 

「運命」を辞書で引くと、幸不幸をもたらす超自然的な力と出てきます。

 

自分の理想に沿うものが、運命というわけでなないのです。

 

「そういう運命だったんだよ」

 

「運命は変えられるはずだ」

 

「私の運命の人は?」

 

いろいろなところで使われる「運命」ですが、それは、生まれたときから決まっていて、どんなことがあろうと、そこに意味があると思いますか?

 

私はそうは思いません。

 

通り魔や事故に遭ってしまったり、思わぬ災難に巻き込まれてしまうことにも意味があり、運命の定めだったから、それでよかったのだと言えますか?

 

そんなのあんまりですよね。

 

ラッキーな運命が訪れても、それをしっかり掴めない人もいて、同様に、望まぬ運命が訪れた際に、それ好転させて、好ましい運命に変えてしまう人もいます。

 

その人にとっての好ましい運命と、好ましくない運命という流れがあり、こうした運命を黙って受け入れるだけが答えではないでしょう。

 

運命は、はじめから決められているものではないのです。

 

とはいえ、何らかの流れが生じた際には、その流れのままに、待ち受ける運命に突き進んでいくことになるのではと。

 

たとえば、昔は日本でも、貧しい家の子どもの口減らしが普通に行われていました。

 

家族や村の人々にとって、1人の食い扶持が増えるか減るかは、本当に切実だったのです。

 

労働力にならない高齢者が姨捨山に連れて行かれ、年端のいかない子どもは、手がかかるだけで足手まといとされたのでしょう。

 

将来の労働力になる男の子は残し、女の子は商家などに奉公として出され、安いお給金で、住み込みの子守娘となり、年頃になると、遊郭に売り飛ばされていったという……「呪い」について調べると、遊女の呪いが圧倒的に多いことにも頷けてしまいます。

 

「呪術」取り扱い説明書

 

与えられた運命に逆らうことも許されず、それを受け入れるしかなかった人々が大勢いたということです。

 

男女差別が騒がれる現代ですが、昔はどの国でも、目立つ仕事の大半は力仕事で、今のように多様な職種もなく、結果として、女性の扱いが悪くなっていたのではと考えられるでしょう。

 

ところで、自活のできない子どもたちは、親が決めた通りの道「運命」を歩むしかありません。

 

これは時代に関係なく、現代にも通じることでしょう。

 

しかし、人権も確立されていない時代では、さらに酷い状況を生み出していたはずです。

 

大人になってからも、今ほどの選択肢があったわけではなく、政略結婚やいいなずけとして嫁がされる娘がいたり、継ぐ家のない次男や三男たちも、相応の生き方を模索していたでしょう。

 

現代は、結婚も離婚も何度でもできて、それが普通のことになってきています。

 

結婚するのが当り前という時代は終わり、人権を主張して自由に生きられるようになってきた証拠でしょう。

 

自由度が上がると、選択肢が増えることになります。

 

昔は選択の自由もなく、決められた運命を歩まされるか、少ない選択肢しかなかったものが、今は無限大の選択肢にまで広がって、選べない人=決められない人が増えることになったのでしょう。

 

決められないとなると、「運命」が恋しくなる……「あなたはそういう運命です」と言われたほうが、あきらめもつくし、自分で決めて後悔することはなくなると思えるからです。

 

でも、本当は違うでしょう。

 

運命は、日々の小さな決断の積み重ねの先に訪れる流れで、自分の行動がもたらした結果なのです。

 

朝、布団から出たくないときに、「あと5分寝るかどうか」「思い切って飛び起きて、ラジオ体操をするかどうか」からはじまり、着て行く服で迷い、「ランチでAセットとBセットのどちらにするのか」を決めながら、決断を繰り返す日々を送るのが人間です。

 

こうした些末な決断の中に、「この件は、私から誤っておくべきなのかどうか」「ここは思い切って、本音をぶつけたほうがいいのか」「この縁談はなかったことにするべきか」「今はまだ、転職はせず、もう少し頑張ったほうがいいのか」といった、大きなテーマが紛れ込んできます。

 

一生を左右する決断になるかもしれないけれど、それも、ランチセットを選ぶのと同じように、自分で決めていくのです。

 

すると、ふと気付いたときに、大きな流れが生まれ、それに飲み込まれるのか、流れに乗って飛躍するのかという運命がめぐってくるでしょう。

 

運命は、決断の積み重ねの先に訪れるのです。
 

10/31 WITH YOUワークショップ in 関西電力本店
 ハロウィン参加者抽選募集中ハロウィン
 
ダウン詳細とエントリーはこちらダウン

 アップ詳細とエントリーはこちらアップ

 

11/23 ZOOMイベント講座
 チョキタロット連合2チョキ 
   詳細とお申し込みはこちらダウン


    詳細とお申し込みはこちらアップ

 

 宝石赤近著発売中宝石赤
いちばんやさしい数秘術の教科書

 

22枚のカードで全部わかるタロット占い

 

 

宝石紫好評発売中宝石紫

78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット

 

リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK

 

4週間でマスター! 書き込み式 78枚で占うタロットレッスン

 

オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしい、タロット占い: どんなカードもかわいい&読み解きやすい!デイ・ドリームタロット ([バラエティ])

 

簡単でわかりやすいタロット占い (説話社占い選書)

 

いちばんていねいな、オラクルカード: .

 

基礎から分かるオラクルカード入門

 

基礎から分かるオラクルカード入門: 直感を活かした生活ガイド

  (Kindle版)

 

続 基礎から分かるオラクルカード入門

 

続・基礎から分かるオラクルカード入門: 〜直感を活かした生活ガイド〜

  (Kindle版)

 

「呪術」取り扱い説明書

 

未来をうらなう! 魔法のペンデュラム ([バラエティ])

 

占いちゃんは決めきれない! (2) (ステキコミックス)

 

占いちゃんは決めきれない! (1) (ステキコミックス)

 

LUAコラム

 

占いTVnews『LUAが告げる恋の運命』



RUNWAY 12星座占い


LUA監修占い

Ameba占い館SATORI

 

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い