楽しみたいと思う人は、きっとたくさんいるでしょう。
でも、意外と楽しみ下手の人が多い気がします。
個人的には、楽しまなくては意味がないという思いで24時間を過ごしているので、楽しめない様子を見ると、もったいないなと思ってしまいます。
とはいえ、楽しいことだけをして生きてはいかれないのが人間です。
我慢も必要ですし、しぶしぶ取り組んでしまうこともあるでしょう。
しかし、我慢だけで終わりにすることはないのです。
難しくて出来ないことがあっても、挑戦して学んでいくプロセスに楽しみを見つけられれば、課題にも楽しく向きあえるようになります。
苦手な相手にイラッとしたら、心の中であだ名をつけて、「〇〇らしいな」と思えるようになれば、イラつくことをされる前に、「〇〇なら、きっとこうしてくる」「たぶんこう言うんだろうな」などと推理して、その通りになったときには、ガッツポーズさえとれるようになるのです。
どんなモノやコトでも、楽しむための道具にしてしまえばいい。
そうはいっても、なかなか思うようにいかずにてこずることもあります。
そういうときは、楽しみ力を試されていると思うようにするのです。
自分にあわせて上がっていくハードルを超えていけば、大抵のことは楽しくできるようになるでしょう。
トラブルだって、考えようによってはイベントのようなもの。
サプライズの1つになります。
ということで、購入したPCの設定を楽しむことにします