原稿の1番の山を乗り越え、次の山を登りはじめたところ。
敵が攻めてきたときに、戦うか逃げるかという話題が、ニュース番組で取り上げられていて、私ならどうするかと考えました。
仕事は、最後までやり遂げます。
これまでもずっとそうですし、逃げることはなく、これは己との闘いでもあるのです。
敵が攻めてきたらどうするか。
日常生活での敵と考えれば、逃げずに戦うでしょう。
でも、軍隊で攻めてこられたらどうでしょうか。
どちらでもないように思います。
戦わなくてはやられるとなれば、戦うと思いますが、その場合は、自分の命の危機から逃れるためのものでもあるので、結局同じことなのではという気もします。
包丁を突き出されて、何もしない人はいないでしょう。
武器や防御できるものを探したり、逃げられなら逃げるのが、本能ではないでしょうか。
国外に逃げた人が卑怯という言い方をしていた番組のゲストがいらっしゃいましたが、私はそうは思いません。
むしろ、一緒に戦おうと言って、一緒に残ったというのに、いざというときに後ろに隠れるばかりのほうが卑怯になるのではとも思えます。
どういう状況下でも、人を裏切ったりはしたくありません。
どうしたから卑怯だとかは、その場にいる人にしかわからないことですよね。
平穏な日常が戻ることをお祈りしています。


デイ・ドリームタロット
占いコンテンツも登場
Amazon
楽天ブックス
書泉限定LUAメッセージカード付き
デイ・ドリームタロット情報