「#今日の誤字」で、たまにツイートすることがあります。
書いた原稿を確認している際に見つけた面白い誤字をピックアップしているのですが、かなり面白いものや、興味深い発見につながるものもあります。
たとえば……
×食人
◎食事
食にまつわる誤字ですが、かなりホラーで、個人的にはこのまま入稿したくなります。笑(いや、ダメだから)
×件
◎ケン
×ケン
◎剣
上の2つは、ルーン文字の「ケン」の予測変換が手伝った誤字ですね。
×絶命遺書
◎説明書
こ、これは 驚きましたよ……
×気絶
◎季節
えーーーーー もー、難解すぎて、セルフクイズレベル
と、最近の誤字で興味深い発見が
×詰めたい
◎冷たい
同音異義語ですが、性格として考えると、詰めたい性格、冷たい性格、どちらもありますね。
冷たい人は、冷淡とかクールと言われたり、無関心な感じがしますが、詰めたい人と聞くと、どんな人を思い浮かべますか?
こちらは、結構なバリエーションがあるのではと思います。
食欲の秋ならではの、お腹に食べものを詰めたい人もいれば、知識を詰めたい人もいたり……
詰め込み系の詰めたい人は、まだ平和でいいですよね。
しかし、人に詰め寄りたい系の詰めたい人は、かなり恐ろしい人なのではないでしょうか。
昨今の事件で、深刻化し、社会的に問題視されているネットでのいじめやディスりがありますが、リアルにしろ、ネットにしろ、人の落ち度を見つけて詰めたい人は、無関心の冷たい人よりも厄介です。
誹謗中傷は非建設的で、何も生み出さないでしょう。
相手の意見を否定したいなら、まずは自分の意見をまとめてみること。
そうでないと、ただのクレーマーで、質の悪い詰め寄り系の詰めたい人になってしまいます。
自分の考えがあり、それを聞いてもらうために詰めるのとはわけが違いますよね。
と、この誤字からは、いろいろと深い考察が生まれました。
誤字もバカにできない。
まさに、オラクルですね。
ミスもたまにはいいものです。
入稿前に見つけてこそのものなのですが。
新刊発売中
『いちばんていねいな、オラクルカード』(日本文芸社)
『今日の推しの運勢』(ホビージャパン)
『「呪術」取り扱い説明書』(辰巳出版)
好評発売中