上京を控え、連載を仕上げることでいっぱいになり、昨日はブログもサボタージュ汗

 

東京で生まれ育ち、ずっと東京にいたときは、仕方がないからそこに居るだけで、みんな、そんなに地方から出て来ないでもいいのにと思っていたところもありました。

 

でも、企業や取引先が東京にしかなかったら、それは行かないわけにはいかないし、就職はもちろん、好きな学校に進学もできないという場合もありますよね。

 

一都集中をどうにか緩和して、地方に企業を誘致すれば、人口も分散されて、一票の格差も自然と是正されていくのではと。

 

今は大阪に住んでいますが、大阪発の大企業はたくさんありますよね。

 

みんな東京や関東圏に出ていってしまいましたが……

 

大きな企業が戻ってきたら、大阪は一気に活性化して、東京に負けない発展を遂げるポテンシャルを秘めた素晴らしい都市だと思います。

 

最近は神奈川の人口が増えているようですが、東京近郊だけでなく、もっと分散して暮らせるようなネットワークを構築すれば、リモート化できる職業なら、まったく場所を選ばずに、どこででも仕事ができるようになるでしょう。

 

はやくそうなってほしい。

 

そしたら、もっといろんなところに住んでみるのも楽しそうです音譜

 

ところで、大阪は暖かいですビックリマーク

 

寒がりの人は、大阪がおすすめ。

 

もっと南に行くのもありですけれど、関東から北に住んでいる人なら、十分に南国気分を味わえるのではと思います。

 

”南国”まで言ってしまうのは大袈裟かもしれませんが、現に、10月の半ばを迎える今も、半袖+エアコン or タンクトップ+窓を解放、という、秋は来るのだろうかという過ごし方です。

 

筋トレしているから、代謝が普通じゃないからではないかというご指摘を頂くこともありますが、そうだったとしても、東京に居たら、こうはなっていないわけですからね。

 

 

宝石白書泉70周年祭開催中宝石白

 

宝石赤新刊発売中宝石赤

『いちばんていねいな、オラクルカード』(日本文芸社)

 

『今日の推しの運勢』(ホビージャパン)

 

『「呪術」取り扱い説明書』(辰巳出版)

 
 
 

 

 

LUAコラム

 

MYLOHAS『LUAの12星座占い』

 

占いTVnews『LUAが告げる恋の運命』

 

LUA監修占い

Ameba占い館SATORI

 

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い